• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAYの愛車 [トヨタ MR2]

整備手帳

作業日:2021年8月29日

ドアスタビライザー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回AWに此奴を取り付けてみたいと思います。
2
純正はこんな感じ。固定用のボルト迄新品にしていきます
3
T○Dじゃないですよ!
4
交換するとこんな感じ。
純正だと+1番のドライバーで締めたり緩めたりですが、錆も発生していたのでボルトも此方の方はT40ボルトへ変更しています。
隠れちゃって見えないけど…。
5
ドア側は付けてしまってるけどこんな感じ。

此方も固定ボルトは+1番ドライバー使用です。錆ていたので新品の純正T30ボルトへ変更してます。
6
カバーを付けるとこうなります。

総括しますと。
私のAWでは効果は体感出来ず。

そりゃあまぁ当然と言えば当然なんですけどね。
元は純競技車両ですから。
新車でナンバー登録前に一度全バラされて、ボディ補強をキッチリやって作られてますし。エンジンも新車なのに組み直されて、再組み立てされて出来上がっている所に、乗員保護目的で追加の斉藤ロールケージをピラー止めとサイドバーを追加して頑丈にしてますからね。
この程度のものじゃ体感出来なくて当たり前です。

しかし、副産物として見映えは格段に良くなりました。ドレスアップパーツにしかなってないじゃん!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【MR2】ステアリングギアボックス交換

難易度:

2024/06/02 クロックASSY動作確認

難易度:

サイドバイザー取り付け

難易度:

車高調減衰調整8→6

難易度:

【MR2】クイックリリース装着

難易度:

運転席側ドアモール貼り直し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@MAY しかし、参加していなかったと…🤯」
何シテル?   06/02 14:23
Micky AWです。よろしくお願いします。 (*この度、Micky AWでは長いので、省略系としてMAY(メイ)としました。 MとAは今までの頭文字ですが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキマスターシリンダのオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 12:58:18
ブレーキマスターオーバーホール【そのⅡ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 12:57:24
ブレーキマスターオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 12:57:07

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
ディーラーで新車購入しました。 しかし、年式が古くなってきた為か、ディーラーの対応が悪く ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
トヨタ MR2に1990年からずっと乗っています。 この車、絶対壊せない超希少な訳有り ...
その他 GT その他 GT
街乗り、里山専用(どちらかと言うと里山率が高い) 以前に乗っていた通勤快速MTB(GIA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation