• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビジランティの"ドリームライナー" [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2013年7月27日

DOP ETC(ビルトインボイスタイプ非連動)のナビ連動②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回、連動出来ず、しばらく情報集めをしていた。ネッツに寄った際に整備士に「ナビ連動タイプも不連動タイプも車載器は同じ、ハーネスが違うのです」との情報をもらう。しめた!できそうな気配。時間をみて再度、車載器のコネクターを確認する。
2
んんっ。前回は気がつかんかったが、同じようなコネクターが下にあるのを発見。まったくいっしょだ。抜いて確認してみる。
3
同じ8Pのコネクターで下は、ダミーに挿してあった。ということは、ANT用もあるのか?
4
ありました。下は標準の電源線とアンテナ線だろうか?DOPでは、配線し直すんだな。ちなみに、この標準と思われるコネクターも電圧しっかり乗ってました。車載器に挿したら起動できました。使える。
5
でもって、電源、ACC、アース以外に2本の線がありますので、もしかしたら信号線の可能性もあります。そして、ナビ裏まで行ってるかも。ナビを外して調べにかかるが、ここで用事がはいって作業終了。次回持ち越しになった。なおも信号線の探索は続きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車機で洗いました🧽

難易度:

純水洗車

難易度:

週一のお楽しみがずれ込む

難易度:

プラグ交換

難易度:

「改造申請と車検斬り侍について」…🗡️😵💦

難易度: ★★★

TONE-X の調整値

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #プレミオ NZT260 プレミオ 静音計画 https://minkara.carview.co.jp/userid/1861917/car/2759975/5279720/note.aspx
何シテル?   04/26 23:07
ビジランティです。よろしくお願いします。 切ったり貼ったり、付けたり外したり いろいろやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ プレミオ ナナチャン (トヨタ プレミオ)
ヴェルファイアからプレミオになりました。
トヨタ ヴェルファイア ドリームライナー (トヨタ ヴェルファイア)
トヨタ ヴェルファイアに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation