• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rop2の愛車 [ダイハツ ロッキー]

整備手帳

作業日:2021年4月24日

補助灯追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
フォレストランプ(どっかで聞いたな?九十九折深夜林道用サイドランプ)です。
いろいろいろ割愛。で、
2
私のはXグレードなのでフォグ無しですが、カバーの裏までカプラー来てました。これが・・ギボシくらいしか使った事ないので調べるのに四苦八苦、深夜までネット写真と睨めっこ。ほぼ当てずっぽで頼んだ、
「住友電装 090型 TS 防水 6極 オスカプラー・端子セット タイプ1」
がピッタリ!ツイてるう!(なのか当たり前なのか)。
種類どないかならんのか。わかりにくいわ。
3
続いて。
ヒューズボックス左下の空きスペース、フォグ用のリレーが刺さるところです。この情報が肝だーっ!
関係各所様、ほんま助かりました、ありがとうございます。
しかし。どの端子に常時電源来てるんだ?まあ通電チェックすれば電源+だけはわかる。でも後3つ、どれがマイナスでどれがスイッチ側のセット?
リレーセオリー知らんし。
で。
ここに刺さる純正部品はデンソー製なのでそちらを覗くと写真の絵がありました。のでバッ直端子だけに最新の注意を払い平形端子で線出し、そこに社外リレーをかます、スイッチ側配線は普通のACCから取りました。
4
最初は写真のコネクター、フロントフォグのものだと思い込んでました。おーここに繋げば配線使えるやん!
あほ。
ハンドル右下のスイッチ集まりの裏に来てます。リアフォグのコネクタですが。
フロントフォグは専用のウインカーレバーにスイッチが付いてます。えーっ!ですわ。
84140-B2230(フォグスイッチ付き
84140-B2260(無し)
憶えてしもた。
物色しましたが見当たらず。新品は8000円くらい?するし。純正リレー足すと諭吉コース。
5
というわけで純正配線使えます。
因みにウインカーレバー交換方式だと保安基準通りライトをつけないとフォグもつきません(知らんけど)。
時速5kしか出せないような霧ん中、一番良さげなのは黄色のフォグ。スマートアシスト止まるんでーっ!君だけが頼りなのに・・
メーカーさん、フォグくらい黄色用意して欲しい。飾りやめよう(話それとんな)。

それから・・リレー差し込み口から電源だけ取り出すような部品ありますかね?もしあるのなら教えて下さい。平形にカバーだけだと振動で抜けないか?とか。恐ろしい。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

LEDデイライトのブルー化

難易度:

キャリパーの色変更

難易度:

5回目オイル交換実施&右フロントドアガラスラバーの部品発注!

難易度:

早朝シャンプー洗車\(//∇//)\

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エンブレムをダークブラックからチッピング塗装へ換装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「長距離 http://cvw.jp/b/1863043/45944068/
何シテル?   03/14 12:43
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

知り合い自作 フロントバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/25 23:17:47

愛車一覧

ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
エッセも置いておきたかったんですが・・・ ロッキー、いい車です。
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ダイハツ エッセに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation