• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわBE5の愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2014年4月12日

ブレーキローターの錆落とし&錆止め

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
タイヤ交換のついでにローターの錆落としです。
ベンチレーテッドのサイド側と、フィンの隙間に棒ヤスリを突っ込んでガシガシやります。
酷い場合はこの部分が錆で詰まっている場合もあります。

この部分の浮き錆が惨いとDラー車検では要ローター交換と宣告されてしまいますが、このメンテをやってからは言われなくなりました
(^^;

2
1枚のローターから取れる錆びはかなりの量です。
集めると手の平サイズで50グラムくらいありました!
毎年やっててもこうですから、何もしていない車はもっとすごいですよ。

フロントは毎年やってますが、リアの方は全然劣化が進まないので、数年毎でよさそうです。

MTの場合はギアをニュートラルにしてれば1輪だけジャッキアップしている状態でも、パイプ等をハブボルトにかけてローターを回せます。
ATの場合はエンジン停止状態で、シフトロック解除ボタン押してNにすれば手で回せます。
3
浮き錆を落としたら、仕上げにこれをスプレーします。
ホルツのサビ転換&樹脂コーティング剤です。

ハケ塗りのタイプよりも施工が楽ですし、割と長持ちします。
4
塗って乾くと真っ黒になります。
この写真はハブに塗ったところです。
ここが茶色く錆びているとカッコ悪いですからね~
5
ローターはサイド側からスプレーしてやります。

スバルの純正ローターは歪みやすいのですが、フィンが錆で通気が悪くなって熱で歪むのではないかとも予想しています。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャリパー交換 GLOBAL ビッグローターKit.315φ/ストリート 

難易度: ★★★

リアブレーキパッド交換

難易度:

フロントブレーキローター交換(ZD8純正ローター流用)

難易度: ★★

リアブレーキローター交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキパッド(前後)の交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レガシィB4 BP・BL用ドアミラーの修理&色チェンジ https://minkara.carview.co.jp/userid/1864758/car/1390472/4785659/note.aspx
何シテル?   05/13 15:33
昔、ファミリアターボで夜中によく峠を走り回っていましたが、結婚してレガシィに乗り換えてからは落ち着きました。。。はずです(^^; B型に8年乗って、D型の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

茨城県潮来にあるカート場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/12 18:55:32
弾丸ドライブ!! 「あっちゃこっちゃと、行って来ました。」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/06 13:04:05
🎵平成27年のGW休暇🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/14 22:42:25

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
平成14年式 BE5D MT DIYでちまちま改良しています エボ7ウイング ヨコハマ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
4WDのターボを探していてスバルに行き着きました 型式はBE5B 2L、ツインターボ、4 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1.8L、シングルターボ、MT、4WD、180ps マフラー変更程度のライトチューンで ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1.5L、NA、MT、FF、94ps パワーが無いのでいつもブン回してました(^^; ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation