• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月20日

スギ花粉症を根治出来る唯一の薬


舌下免疫療法は現在、スギ花粉症とダニのアレルギー
症状を根本から治すことができる唯一
の治療法とされています。
受診出来るのは5歳~大人まで

使用する薬は
・スギ花粉:シダキュア
・ダニアレルギー:ミティキュア



ただし、治療期間が3~5年と、根気のいる治療
効果は治験によると2割が完治、6割が症状が
軽くなった、残り2割が効果無し。

費用は、1ヶ月あたり3,000円~4,000円
くらい(保険3割負担の場合)

ちょっとハードルが高いです(汗)

ちなみに保険診療ですので、
「子ども医療費助成」の対象ですので
5歳~中学3年生(高校3年生)
(市によって違いあり)
は助成金で自己負担無料です。

ちなみに私は3年目で完治して
7年間再発していません。
ブログ一覧 | 健康 | その他
Posted at 2023/02/20 18:40:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

71717
Angelionさん

シーズンインに備えて ...
どんみみさん

し、知らなんだぁ〜😓…黄砂アレル ...
S4アンクルさん

猫踏んじゃった‼️
naco.23さん

オレンジトマト 橙王(だいおう)
raffinata Pさん

杉林
やせふくろうさん

この記事へのコメント

2023年2月24日 3:30
私はハウスダストによるアレルギー性鼻炎になって20歳から32歳くらいまで、皮下注射による減感作療法をやりました。
ほぼ治りましたが未だにホコリが舞うと鼻水が出ます。
花粉の時期も鼻水が止まりませんが、治療再開も面倒なのでそのままです。
コメントへの返答
2023年2月24日 13:18
皮下注射法でも治るんですね。
しかし12年間とはよく根気よく
取り組まれましたね!

私も花粉が異常に多く飛ぶ日には
流石にすこし目が痒くなります。
2023年2月24日 17:02
最初は週に1回でしたが、2カ月くらい経つと月に1回になりました。
12年間といっても半年くらいサボったことがあります。
減感作療法は注射なので副作用?があったり等で、やっている医院・病院は少なかったです。
舌下療法が普及した現在に減感作をやるひとは医師・患者とも激減と思います。
コメントへの返答
2023年2月24日 17:14
副作用が強かったのですかね~?

舌下療法も確か1〜2日飲みわすれ
ただけでリセットされてしまい
またゼロからスタートとなります。

プロフィール

「大盛況!足立自動車さんのエアコンガスクリーニング&PAC-Lhttps://minkara.carview.co.jp/userid/187121/blog/45333261/
何シテル?   08/03 15:01
うつ病にかかって長期療養中ですが 何とかやってます。 思いついた事を徒然と書くだけのブログですが 読んで頂けたら幸いです! 音楽命で幅広く聴いて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

コアラとかテングザルとか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 13:21:37
野菜不足だったので… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 16:26:15
タイヤではなく… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 09:39:45

愛車一覧

トヨタ パッソ ぴよ号 (トヨタ パッソ)
トヨタはパッソをプチトマトのイメージで宣伝してますが自分はどちらかと言うとボテッとした鳥 ...
トヨタ デュエット ドルちゃん号 (トヨタ デュエット)
パッソ(ブーン)はデュエット(ストーリア)の後継車という事で ぴよ号の兄、ドルちゃん号で ...
いすゞ PAネロ SYLVAN号 (いすゞ PAネロ)
数奇な運命でやってきました、PAネロハッチ。 このハッチバック イルムシャー160Rは一 ...
いすゞ ピアッツァ ミロ号 (いすゞ ピアッツァ)
昔々初めて購入したクルマ、PIAZZAを再び購入して乗る事になりました、 名前のミロ号 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation