• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きくじいの愛車 [カワサキ バリオス]

整備手帳

作業日:2021年1月4日

エンジンが止まる現象の検証②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回の検証結果を基にレギュレータを交換して再度検証してみようと思う。

まずは何も変えない状態でメインキーをON、前回はあまり走っていないし何度もエンジン停止⇒セル回転を繰り返したので電圧は11.8Vからのスタート。

かろうじてエンジンが動き出す。

最初だけチョークを引いて回転を安定させるのに30秒程度だろうか、エンジンの回転数は1000~1500回転あたりを指して若干回転数のバラつきを表しながらも安定。
2
①まずはフューエルコックをPRIに、またもやバラつきが酷くなった。

やはり負圧が足りていないのかコックをONにすると燃料供給が少なくなってアイドリングが不安定になりエンジンストール。
3
これからの検証はコックをPRIに固定、エンジンの回転が落ち着くまで待つ。

②バッテリー電圧を見ると11.9Vからスタートして少しづつだが0.1V単位で電圧が変化。
ただし、状況としては開始電圧から
増える⇒戻る⇒落ちる⇒戻る⇒増える
を繰り返す。
この間、増えるが0.1Vづつ2回上がって元の電圧に戻ったあとさらに下がってまた上がるという365歩のマーチ状態。
それでも2分位の時間をかけると電圧は12.5V位までは戻ってくる。
4
③レギュレータを交換して再検証。
セルを回したことで電圧が11.8Vまで下降。
変える前と同じく電圧が増えたり戻ったりするが、唯一違う点は電圧が戻っても減ることは無く

増える⇒戻る⇒増える

という事。
増えるときは0.2Vで減るときは0.1Vだから先ほどとは経る量が少ない。
5
④再度レギュレータを交換して元に戻すと②の症状が再発、もうこれはレギュレータで確定かな?と思いつつ新しいものに交換すると③の状態になる。

また、古いレギュレータと新しいレギュレータを比較してみるとアイドリング時の回転のバラつきは新しい方は全く無い訳ではないが古いものよりは安定している。

⑤コックをPRIからONにしてみると大体20秒位で回転のバラつきが酷くなりストール。


どうやらコックの負圧が足りないのは確定だが、レギュレータの交換も必要なのは分かった。

それと赤外線放射温度計で測ればよかったのだが、新旧レギュレータの温度を比較すると新しいレギュレータは古い物より発熱量が少ない。

発熱するという事は発電した電気を熱に変換しているという事だからバッテリー側の出力が下がるのも当然。
6
結論:
見た目にはそれほど劣化しているように見えないレギュレータだが、今回の検証結果を基に新しい物へ交換を決定。


ちなみにエンジンが動いている時に負圧ホース周辺へパーツクリーナーを吹きかけても何も変化しないから配管そのものに亀裂や隙間が有るとは言い切れないだろう。

あとは燃料系統の問題なので、次回は負圧ホースの間違った配管を直すのとコックの負圧弁を調査しよう。
7
正直心が折れそうになって適当に修復、磨いて下取りに出して新車のヤマハ FZS25に買い替えようかとも思っていたが、とりあえず原因も掴めてきたし、改善の見込みも出てきたので一安心。

よし、調子に乗って外装も全塗装だ。

・・・あと、メーターも早く直さないといけないな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クランクケースのオイルシール交換

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル・ブレーキフルード・スピードメーターケーブル交換

難易度:

脱エンブレム!etc...

難易度:

プラグ交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アリオン オーディオ交換(覚悟編) https://minkara.carview.co.jp/userid/1874626/car/1399156/5876828/note.aspx
何シテル?   06/20 12:28
色々な趣味があります。 元プロモデラー。 試作車や広報車(メーカー提供の取材向け試乗車)、モーターショーへ出品する車の製作をしていました。 基本的...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ヤマハ YBR125]IRC GP-210 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 10:56:10
負圧ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/13 10:39:42
[カワサキ バリオス]カワサキ(純正) zxr250純正マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/13 10:36:58

愛車一覧

ヤマハ YBR125 ヤマハ YBR125
2016年11月6日 納車 納車時走行距離 217km オフ車が欲しくて探していたが、 ...
トヨタ アリオン トヨタ アリオン
2013年5月25日に納車されました。 納車時走行距離数 59,288km 当面の目標 ...
カワサキ バリオス カワサキ バリオス
念願の250ccネイキッド。 43,367kmから乗車開始。 前オーナーは息子でその前は ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
近所のガキにステップ、マフラー、カウルを固定するステーを盗まれてきりがないのと嫌気がさし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation