• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giantc2の"ちゅん君改めセルボー" [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:2019年7月2日

右ドア開口部接着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
機能に引き続き今日は右前後ドアを施工。
Bピラー樹脂カバーは前後に絡むので右前後をやりました。
こちらはフロント。
ダッシュボードにかかる部分は施工できず。
2
こちらはリヤ。
Cピラーのカバーは樹脂リベットを外し、内装はがしでこじてずらしただけ。
3
瞬間接着剤が減って上側に注入できなくなり、その部分は使い切りタイプのチューブで良しとしました。
昨日購入した接着剤は20gでしたが、ハッチゲート+右前後ドアで消費。
全部やると30gは必要そうです。
また、使い切りタイプは購入時に内容量を確認したほうがよさそうです。3Mは1個0.5g、seriaのは1gでした。チューブの大きさは大差なかったです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

排熱の催促加工② ドアミラーガーニッシュ

難易度:

助手席アシストグリップ交換

難易度:

リヤワイパーゴム交換

難易度:

アンダーボディのコート剤塗布

難易度:

エアコンガス&オイル補充

難易度:

69回目のエンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年7月2日 19:20
こんばんは

最近の新車も鉄板合わせ目はスポット溶接+αの特殊接着剤で張りつけ?
なんてことをネットで読みました。
丁寧な作業にイイね! です。
コメントへの返答
2019年7月2日 19:29
コメントありがとうございます。
第一印象としては、〇〇バー並かそれ以上に効果がある気がします。
確実に乗り心地が滑らかになりました。
明日は左側をやって、とりあえず完成予定です。
他にやれるところも探してみます。
アルミテープチューンより間違いなく良いと思いました。
後々何か副作用が無ければ嬉しいですね。

プロフィール

「傷消し http://cvw.jp/b/1876173/47780232/
何シテル?   06/14 16:25
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] HKS VIITSメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 09:00:19
[スズキ ツイン]INSURANCE GROUP(インシュランス) SS DAMPER 3D for Kcar(Twin用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 19:54:16
トーションビームブッシュ 1G締め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 08:07:57

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
その他 アンカー アンカー君 (その他 アンカー)
実はGIANTよりこちらが1年先輩です。通勤状況により歩道や砂利道走行の可能性があり、最 ...
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
片道約20㎞の通勤がメイン。現在11,000kmですが最近あまり乗ってません…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation