• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giantc2の愛車 [AMG Cクラス ステーションワゴン]

整備手帳

作業日:2016年1月16日

下回りチェック

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
サス関係はフロント周りを中心に数年前リフレッシュしてありましたが、リヤサブフレームブッシュなど手の入っていない部分があり、一度自分の目で確かめようとチェック。
2
リヤサブフレームブッシュのリヤ側です。
馬をかった状態であちこちゆすったり、バールでこじて見たりしましたが、ゴムの弾力は感じるものの異音やガタツキは感じません。
見た目も劣化は感じますが、気になるようなキレやひび割れはありませんでした。
3
サブフレームのフロント側のブッシュ。
本体は内部に隠れていて確認できませんが、取り付けのプレートとフレームに隙間が見えます。
馬をかっているので、サブフレーム以降の重量が釣り下がっているのですが、この程度がいいかどうかは私には判りませんでした。
4
サブフレームブッシュの交換は、サブフレームに圧入されているためSSTを使うか、サブフレームを降してプレスを使うかの作業になり、私のDIYのレベルではないので、どうせやるならアーム類やデフマウント、デフのオイルシール交換などやってしまいたいところ。
各アーム類もバールでこじったり、ゆすったりしてみましたが、異常は感じられませんでした。

それでも18年15万キロ以上ですから、機能は衰えてはいると思います。余裕がある時に一気にやってしまいたいです。
5
ついでにフロントも見てみましたが、気になったのはエンジン-ミッション間のオイル漏れ。
数年前から滲みはあったのですが、今日は垂れてはいないもののしずくがあり、エキパイにも跡がついていました。
足回りより先にこちらの修理を行うのが正解だと感じました。

次回車検時には覚悟しておかないといけません。

たまに異音が出るステアリングですが、ドラッグリンクの状態も異常は判りませんでした。
潜った状態で、タイヤを持って左右に動かしてもスムーズでした。
ただステアリングダンパーのカバーがそのケースにこすれて音が出ましたが、表面をきれいにしたら問題なし。

足回りは全体的にはさほど悪い状態ではなく、緊急性のある異常は特にないとの素人診断結果でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワコーズ ユーロツーリング 5w-40

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「病名確定後ほぼ1年が経過。 http://cvw.jp/b/1876173/47764063/
何シテル?   06/05 17:58
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] HKS VIITSメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 09:00:19
[スズキ ツイン]INSURANCE GROUP(インシュランス) SS DAMPER 3D for Kcar(Twin用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 19:54:16
トーションビームブッシュ 1G締め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 08:07:57

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
その他 アンカー アンカー君 (その他 アンカー)
実はGIANTよりこちらが1年先輩です。通勤状況により歩道や砂利道走行の可能性があり、最 ...
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
片道約20㎞の通勤がメイン。現在11,000kmですが最近あまり乗ってません…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation