• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giantc2の愛車 [AMG Cクラス ステーションワゴン]

整備手帳

作業日:2016年8月18日

スタビブッシュ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
以前路面の凹凸で「ミシミシ、ギシギシ」音が出て、スタビブッシュにチェーンルブを吹きつけて誤魔化していましたが、やはり3か月ほどしか効果が持続せず、交換することにしました。

写真はアウター側。
2
こちらはインナー側。

アンダーカバーは外さなくてもアクセス可能ですが、どうせスタビは降ろすのでアンダーカバーを外します。
3
基本的に13㎜頭のネジを外すだけと思ったら、インナー側の上のナットだけが16㎜とハンパなサイズ。

持ってて良かった!
4
全く苦労なしとはいきませんが、リンクなしのオープンエンドなので、まあまあ順調にばらしました。ここまで30分あまり。

中実スタビなので結構重く、取り付け時はブッシュよりブラケットの巾が狭いので力技になります。
馬をかった状態でしたが、スタビ中央にジャッキで支えたほうが楽だったです。

ネットで安いものを適当に調達したので、インナーはFebi、アウターはMayleの組み合わせ。
5
インナー側の新旧。
これは興味深いことにスタビ外径より内径の方が2㎜ほど大きくブカブカです。
ちょうど屈曲部を止めるようになっていて、R部に掛かるようになっているためゴムの負担を減らすように大きめにして、しかも内面をケブラーらしき布で補強してあります。
古い方は上部が楕円に変形していますが、これは正常と思われます。

まだ寿命とは言えないと感じました。

これで左右の位置決めも兼ねているのでしょう。
6
内側にシリコングリスを塗って、順番に端から差し込み、外両側のネジを先に仮止め。
その後内側をスタビ中央部にジャッキを掛けて、ブラケットをグーパンチで叩きこんで仮止め。
その後いつものようにすべてを軽く締めてから、内側→外側で本締め。

今回は全部アナログ手ルクレンチでバックれました。

エンジンオイル漏れチェックとまだ残っていたオイル飛ばしや、クランクケース付近の漏れ具合などをチェックしながらの作業で約2時間ほど。

終わるころには雨が降り出し、良かった良かった!

駐車場内を数メートル前後しただけですが「ミシリ」とも言いませんでした。

うねりでギシギシいう場合、スタビブッシュに適度な粘性がある油をさせば、3か月程度は持つことが判りました。なんならばらしてグリスを塗ればもっと持つと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワコーズ ユーロツーリング 5w-40

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年8月19日 22:31
僕も丁度交換しようと考えてたので参考になります!ありがとうございます!
コメントへの返答
2016年8月19日 22:37
素人で我流ですのでもっといい方法があるかも?
ズルしてホイールも外しませんでした。

少しでも参考になれば幸いです!

プロフィール

「病名確定後ほぼ1年が経過。 http://cvw.jp/b/1876173/47764063/
何シテル?   06/05 17:58
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] HKS VIITSメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 09:00:19
[スズキ ツイン]INSURANCE GROUP(インシュランス) SS DAMPER 3D for Kcar(Twin用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 19:54:16
トーションビームブッシュ 1G締め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 08:07:57

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
その他 アンカー アンカー君 (その他 アンカー)
実はGIANTよりこちらが1年先輩です。通勤状況により歩道や砂利道走行の可能性があり、最 ...
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
片道約20㎞の通勤がメイン。現在11,000kmですが最近あまり乗ってません…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation