• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giantc2の"トコトコ君" [輸入車その他 ????]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

コンプレッサーオイル交換、エアフィルター洗浄

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車自体は特にやる事もなく、セルボーの洗車をした程度。ケルヒャーの純正フォームガンが不調だったので、社外品を購入し使ってみました。洗剤量と噴射角の調整ができるのが良い所。泡立ちもまずまずでした。
2
ふとコンプレッサーの油面計を見たらオイルがほんの僅か白濁していたので、暇つぶしに交換することにしました。
3
まずは電源を切って、段ボールの切れ端を樋代わりにしてから、最初の時と同じようにオイルフィルターキャッチャーで受けました。
こうやって見る限りオイルは綺麗なものですね。
4
油面計の半分までオイルを注入。完璧に透き通りました。
オイルはAZのコンプレッサーオイル ISOVG68です。
N君より頂いた直後から4年3か月の使用です。今回使用したオイルはいくら密閉していたとしても初回交換の残りですから、若干の劣化はしているはずです。
あと0.3Lくらい残ってますが、次回は新しくしたほうが良さそうです。
5
ついでにエアーフィルターも洗います。
洗浄前。さほど汚れていません。
4年間使いましたが、通過した空気量が知れてるからでしょう。
稼働時間は月30分ほどで、多めに見ても年間10時間、4年間で40時間と大したことはなさそうです。
6
洗浄後。
速乾性のパーツクリーナーを噴射し、エアーブローしました。
使用後いちいち電源を切らなくても、シリンダーやカプラーなどからのリークはほとんどないため、使用しなければ週1で3分ほど回るだけです。
これくらいは回った方がコンプレッサーにも良さそうですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録(今年は既に暑い)

難易度:

備忘録(ガス・キャップ)

難易度:

備忘録(今年の暑さに備え)

難易度: ★★

チャタトリミングして貰いました✂️

難易度:

備忘録(シート修正)

難易度:

ステアリング 巻き直し

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「4年ぶりのツインエアー http://cvw.jp/b/1876173/47758050/
何シテル?   06/02 14:02
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] HKS VIITSメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 09:00:19
[スズキ ツイン]INSURANCE GROUP(インシュランス) SS DAMPER 3D for Kcar(Twin用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 19:54:16
トーションビームブッシュ 1G締め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 08:07:57

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
その他 アンカー アンカー君 (その他 アンカー)
実はGIANTよりこちらが1年先輩です。通勤状況により歩道や砂利道走行の可能性があり、最 ...
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
片道約20㎞の通勤がメイン。現在11,000kmですが最近あまり乗ってません…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation