• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちくわぶー@の"fit" [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2014年8月12日

マフラー交換(外し編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オークションでマフラーを安く落札できたので交換したいと思います。
細かく写真を撮ったので何かの参考になれば思います。

まずは純正マフラー
バンパーより奥まっているためしゃがみこまないと見えません。
2
交換するマフラー
柿本改 GT box 06&S

JASMA認定なので車検もオッケーだと思います。
3
まずはジャッキアップ

リジッドラックをかけます。
4
外すポイント①

マフラーハンガー部です。ゴムで引っかかっているだけなので構造は簡単ですがドライバーなど差し込むスペースがないので苦戦しそうです。
5
外すポイント②

センターパイプ接続ボルト
前日にCRCを吹いておいたので簡単に緩みました。
6
ハンガーの外し方①

ここが今回の一番の難関かと思われましたがタイコ部を支点にてこの原理で簡単に外れました。

もちろんゴム部にはCRCを吹いて滑りをよくしてます。そんなに力をかけなくとも外れると思います。
7
ハンガーの外し方②

反対側も同じように取れました。

ネットで調べたらバンパーを外してクリアランスを確保する人もいるようです。
ですが、まずこの方法を試してください。ダメなようならバンパーを外す最終手段をとってみてもいいと思います。
8
マフラーを落とさないよう慎重に取り外します。

リヤピースのみなので重量はさほどではないですが、心配な人は2人作業をお勧めします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マフラー上げ

難易度:

備忘録 マフラー交換

難易度:

BIGMOTORでエンジンオイルとオイルフィルター交換

難易度:

ヘッドライト定期磨き

難易度:

ワイパーゴム交換。

難易度:

来月、通勤号のフィットが車検なのでバッテリーをパルス充電しました!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

ちくわぶー@です。よろしくお願いします。 運転はへっぽこですが頑張ってます(゚∀゚)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィット fit (ホンダ フィット)
インテを売却してしばらく車がない生活をしていましたが意外と何とかなるものですね。原付があ ...
カワサキ ER-6f エロー6 (カワサキ ER-6f)
4月の購入。GW前に納車されました。 DC5インテを手放したのはこいつを購入したせい。 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
20代のうちにスポーツカーに乗っておこうと思い立ち購入(^ω^) スカイラインクーペ(V ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation