• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maosoraの愛車 [ボルボ XC40]

パーツレビュー

2023年6月11日

COX BODY DAMPER / コックスボディダンパー  

評価:
5
COX BODY DAMPER / コックスボディダンパー
少し前から気になっていたボディーダンパーを装着しました。^ ^
元々はヤマハ製ですがCOXとBITTEにて開発されVOLVO XC60、XC40用が今春発売されました。国産車でもオプション設定されている様です。
装着は、前後にしますがphotoはリア側です。
バンパーを外してその中に装着しますが、直接は無理なので5、6cmのブリッジで下駄を履かせて着けます。

メーカー曰くhp引用---
コックスボディダンパー®(ヤマハパフォーマンスダンパー®)は、安全性や運動性能の面からボディ剛性に主眼が置かれている車体性能を、特殊なダンパーを利用した減衰力機構によって飛躍的に向上させる機能部品です。
車両の最適なポイントに装着することにより、路面状況よって変化するボディの変形や振動を素早く、かつ穏やかに整える効果があり、乗り心地に影響する路面の凹凸による突き上げ感や、走行中の変形時に発生する反発力だけを吸収します。
また、ワインディングロードにおいてはコーナリング時のボディの揺り返し(反発)を吸収することで圧倒的な安定性をもたらすなど、その効果はドライバーだけでなく、同乗者も体感することができます。

と言う事ですが、まだ街乗りだけですが走りにスッキリ感を感じます。重心の高さを感じていたのが解消されレーンチェンジ時の揺り戻しも無くなっているのと、加減速時の前後の揺れが最小限に収まって気持ち良く走れます。
前車のV40はハンドリングが楽しいクルマでしたが、それに近い感覚です。

ダンパーですので、キッチリ固め過ぎず、揺れを収束するのが良い様です。結果ハンドリングは良いが乗り心地が犠牲になることも無く、私に合った製品だと思いました。

唯一の不満ですが、XC60の様にボンネット内で無いので、着けていることを見せびらかせない(^^; のが残念です。

(^^)/~~~
  • フロント側です。XC60用はボンネット内なので見る事ができますが、XC40用はアンダーガード内です。
入手ルート実店舗(その他) ※ビッテモーターワークス

このレビューで紹介された商品

COX BODY DAMPER / コックスボディダンパー

4.52

COX BODY DAMPER / コックスボディダンパー

パーツレビュー件数:859件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

COX / Toe Pivot Stop Truss

平均評価 :  ★★★★4.63
レビュー:143件

NAGISA AUTO / NAMS ガッチリサポート

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:448件

TRD  / パフォーマンスダンパー

平均評価 :  ★★★★4.65
レビュー:524件

LAILE / Beatrush / Beatrush REAR FRAME END BAR / リアフレームエンドバー

平均評価 :  ★★★★4.37
レビュー:449件

TRD  / ドアスタビライザー

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:3843件

AUTO PRODUCE A3 / トランクアッパーサポート

平均評価 :  ★★★★4.61
レビュー:44件

関連レビューピックアップ

クリスタルプロセス アルミホイール専用 液体ガラス被膜剤

評価: ★★★★★

Zymol フィールドグレイズ

評価: ★★★★★

SurLuster シート&インテリアクリーナー

評価: ★★★★

ハイコスポルティフジャパン ドアミラーカバー(カーボン調)パート3

評価: ★★★★

PROSTAFF 俺のホイールクリーナー

評価: ★★★★

しまりす堂 VOLVO XC40 リヤLEDウィンカー 警告灯・微点灯対策済み

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月11日 19:28
今晩は🌙😃❗️

XC40もいい感じなんですね。
大きなボディなのにまとまってる感がしますよね。

でも安いパーツではないので、「付けてるぞ」って見せられないのはちょっと残念ですね。
コメントへの返答
2023年6月11日 20:48
Tさん

ありがとうございます。^ ^
先日のオフ会で知ってから気になっていました。
V40でも足回りを強化していましたが、ボディーダンパーは固め過ぎないのが良いですね。
乗り心地が犠牲になっていないのが気に入ってます。
(^^)/~~~
2023年6月11日 19:34
こんばんは。
コペンにもヤマハ製のパフォーマンスダンパーがオプションパーツで設定されています。コペンも前後のバンパーの裏に取り付けるので、同じく外から見えません。効果はあるとのインプレが出ているのですがお高いので思案中です。
コメントへの返答
2023年6月11日 20:44
NAOBUUさん

ありがとうございます。(^^)
コペンにもオプション設定なのですね。
重くて大柄なクルマの方が効果が分かり易いと思います。
コペンでしたタワーバーなどの足回り強化ツールが合っているかも知れませんね。
(^^)/~~~
2023年6月12日 0:43
こんばんは♪面白いモノを装着されましたね~!縦揺れに作用してくれるのが、ショックアブソーバーやスタビリンクだとしたら、横揺れに対応してくれるモノなのでせうかね♪
タワーバーやアンダーバーなどで動作を固める事で下からくる突き上げや段差移動などには、逃げ道を閉ざしてしまう作用。それとは異なり左右に振られるボディの立て直しを素早く行うには、このダンパーは有効手段とも言えますね!体感できる程に変わりましたか⁈縦揺れを抑えての相乗効果も期待できるものでせうかね⁈後日、またインプレなどお願いします。
コメントへの返答
2023年6月12日 7:03
ジェントさん

おはようございます。^ ^
ご無沙汰しています。
箱替えで重く重心が高くなり、乗っていて今ひとつしっくり来なかったので、着けてみました。
結果として振動の収まりが良くなり、レーンチェンジ時の揺り戻しも無く、加減速時の前後の揺れも少なり気持ち良く走れます。
まだロングドライブしてませんので、結果をインプレしたいと思います。
(^^)/~~~

プロフィール

「@えおさん
そうなんです。今年から値上がりする花火大会多いですね。江戸川花火大会も協賛金が最低1万から3万に!(^^; それは無いと思いますが・・・ もう行けません。」
何シテル?   04/28 23:03
maosoraです。よろしくお願いします。(^_^)740GLT、V70とVOLVOを乗り継ぎボルボ教に入信して(^O^)30年になります。ライフスタイルに合わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 shark finステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 13:13:12
呼吸器内科の診療 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/30 15:46:58
中華製 マッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 12:35:54

愛車一覧

ボルボ XC40 ボルボ XC40
今年11年目を迎えるV40から乗り替えました。これで4台目のVOLVOです。 78,00 ...
ボルボ V40 ボルボ V40
これまで乗り継いてきたvolvoとは全くジャンルの違うクルマです。ユーティリティ面では劣 ...
ボルボ 740 エステート ボルボ 740 エステート
V70の前に約14年乗ったクルマです。 タコメータと同じくらいのアナログ時計で時代を感じ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
V40の下取りで、手放しました。 よくできた車ですが、一人乗車では後ろが広すぎで気が引け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation