• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユキボウ48の愛車 [三菱 ランサーエボリューションVII]

整備手帳

作業日:2013年10月11日

ホイール交換!ツライチへの飽くなき闘い?リア・足回り補強編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
エンケイRP03をリアに付けましたが、まだまだ余裕です。
スペーサーなど何も付けてません。
外径が大きくなり、ホイールハウスのスキマが小さくなりました。なかなかいい感じです。やっぱり車高が高いかな?
2
真後ろからです。
んーっとやっぱりあと5mmだしてみます。
3
5mmやめ10mmだしてみました。
ツライチです。ホントギリギリです。
タイヤが引っ張りなのと、車高がノーマルなためフェンダー加工不要です。実質これが限界点だと思います。9jだとこれ以上は、フェンダー無加工だと無理ではないかなあ。
で、リアですがハブボルト、なぜかフロントより長かったので10mmのスペーサーそのまま付けましたが、何の問題もございません。
4
ちなみにテストで、20mmにして見ました。な、なんと干渉なしで入ります。爪折やった方がベターはベターだが、とにかくいけました。
しかし、ものの見事出てます。
5
この状態は、停止中状態だが、前が片輪10センチ落ちた状態で後輪の片方に荷重かかる状態ですが、なんとか大丈夫です。
ちょっと攻めて見ましたが、フェンダー干渉なくぜんぜん大丈夫でした。
ということは、前輪含めこれでベストかなあ、ただ車検アウトッス。
んー、悩みます。この歳で違法改造車じやなあ。
6
全体像です。
昭和な雰囲気が、なんともいえないです。
自分的ににはこれでいいかもと思うが、今の時代にはそぐわないのかなあ。
オーバーフェンダーで武装し雰囲気だしたいなあ・・などと、眺めている毎日。
しばらく忙しいので、乗る機会が少ないはずなので、取り敢えずこのままで雰囲気味わっときます。
今後は、フロントにロングハブボルト入れツライチの方向(前後とも10mmスペーサーハブリングつき)へ進んで行くつもりだが、フェンダー加工の方向も可能ならトライしてみます。
ちなみに、フロントは10mmスペーサー、20mmスペーサーどちらともフロントインナーに、最大にハンドルをきると僅かに当たります。
ランエボはベースが1500ccのファミリーカーだからホイールハウスが狭いのはしようがないかな。GTーRサイズのタイヤはそもそも無理があります。少々当たるのは覚悟のうえだったので諦め、インナー加工しようかと思います。
7
タイヤを太く、ドレッド広げたので一応補強、クスコのBSC付きのオーバルタイプです。バーの効果はリアのところで話すとして、BSCだがうまいこと考えてます。
ホントにブレーキの剛性感上がりました。
マスタシリンダーを抑え付けるなんて思ってもいませんでした。
さすがクスコさんナイスです。
8
うっとこのランエボが問題を抱えるリアです。
フロントと同じくクスコのオーバルタイプを選択しました。
これを入れることによってリアの剛性は少しは上がった気がします。リアに負担かける自宅の駐車場(入口が左右段差になっています。)に入れる時、以前はリヤ側から軋む音がしましたが、入れてからはぜんぜんしません。効果はあります。
地元裏六甲を攻めて感じた事は、前後確かに剛性上がってます。ただ、これはタイヤの性能とワイドドレッド化での効果ではないかという印象ですが、中速、高速コーナーホントにバシッと吸い付く感じになりました。満足です。ただ、低速コーナーま、曲がらないです。ホント曲がらないです。
オマケにコンビニなどの駐車場では、スペースが小さいと恥ずかしながら何回も切り直してます。ただ、リアがまだなんかヨレる感じがします。もうこれはスタビの強化か、リアマウントの強化しかないなあ。
ただ。このままでは違法改造車です。真剣に、ハブボルト交換考えます。
ここまでの費用締めて9万弱です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

AYC・ACDフルード交換

難易度:

ISCV、スロットル洗浄

難易度:

スタッドレスタイヤ→サマータイヤ交換

難易度:

磨き

難易度: ★★

パンク→夏タイヤへ

難易度:

ヘッドライトコーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年10月12日 7:31
初めまして、イイね!から来ました

エボ7の場合リアエンドクロスバーがついてないのでボルト2本で純正流用できますよ

4000円位ですが、取り付けには内側のカバーが当るのでカットする必要ありですが、安価でも交換はあるかと

もし取り付けていなかったら試してみてください。
コメントへの返答
2013年10月12日 13:19
コメントありがとうございます。参考にさせていただきます。また、アドバイス方よろしくお願いいたします。
2013年10月12日 15:11
↑なんか誤字っててすいません(;^_^A

「安いけど交換はありますよ」 と言いたかったんです 笑
コメントへの返答
2013年10月12日 15:48
わざわざありがとうございます。

プロフィール

「もし絶版車に新車で乗れるなら何に乗りたいですか?>>>コスモスポーツ」
何シテル?   05/16 00:11
ちょっと精神年齢が低いおっさんです。 写真は可愛がっていたハムスターのハムくんです。自分の不注意で死なせてしまいました。一生背負って行きます(≧∇≦)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SARD 調整式フューエルレギュレター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/12 21:41:13
何やてんだか!1年間コツコツやっていたことが……今回は手直しでっせー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/22 21:53:27
エアコン エバポレーター&ブロアファン清掃 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 06:33:26

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
タービン換装完了! あと10年、還暦まで乗れるエボを目指してます。 少しずつグレードアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation