• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユキボウ48の愛車 [三菱 ランサーエボリューションVII]

整備手帳

作業日:2014年6月22日

ちょっと気になっていたところ・・・・まだ終わってなかったんですね!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
3mm&10mmのスペーサーを入れていたからなのか、ちょっとスピードを上げて100キロあたりからブレーキをかけるとなんか微妙に振動していました。せっかくワイディングではいい感じだったので、今のトレッド幅変えるのはいやだ!
て、ことで10mmのハブリングを装着。たぶんこれで解決かな?
その後の試乗で解決しました。ハブリングの効果馬鹿にならないですね。やっぱ足回りの固定は手を抜いてはいけません。
2
それと、某ネットショップでプロミューのハイパーナットを購入。ポイントの有効期限が切れるので勢いで買いました。まー、来年までにはホール&タイヤかえるつもりなので(たぶん?)、10mmのロングハブボルト対策もかねてロングナットタイプにしました。
3
そんでもって、マフラーですが、HKSスーパーターボマフラーのセンターパイプとリアピースを繋ぐ部位から排気漏れ発覚!気づきませんでした・・・・不覚です。キャタライザー、フロントパイプ、タービンアウトレット&エキマニを交換したときちょっと負担かけすぎたんでしょう、下部のフランジちょっと変形してるやんけ!ちょっと矯正したがこの部位はリングガスケットを挟んでいるのでガスケット曲がっていては排気漏れは防げへんやんか!試行錯誤の上普通のガスケットを2枚重ねにし強引に締め上げると何とか排気漏れを解消・・・・。真剣に新品購入を考えました。(もちスーパーターボマフラーです。)が次は上記のとおりタイヤと決めていたので次回車検時まで検討課題にして、またピカールケアで磨きなおしました。またきれいになりました。
さー、来週からは外装をいじりますか?けどこの前完結したつもりのエンジン廻りも気になるところが出てきたし・・・やっぱランエボ弄りは終わりませんな~!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スタッドレスタイヤ→サマータイヤ交換

難易度:

CT9A クラッチ交換

難易度: ★★

パンク→夏タイヤへ

難易度:

ヘッドライトコーティング

難易度:

ISCV、スロットル洗浄

難易度:

磨き

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「もし絶版車に新車で乗れるなら何に乗りたいですか?>>>コスモスポーツ」
何シテル?   05/16 00:11
ちょっと精神年齢が低いおっさんです。 写真は可愛がっていたハムスターのハムくんです。自分の不注意で死なせてしまいました。一生背負って行きます(≧∇≦)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SARD 調整式フューエルレギュレター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/12 21:41:13
何やてんだか!1年間コツコツやっていたことが……今回は手直しでっせー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/22 21:53:27
エアコン エバポレーター&ブロアファン清掃 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 06:33:26

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
タービン換装完了! あと10年、還暦まで乗れるエボを目指してます。 少しずつグレードアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation