• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユキボウ48の愛車 [三菱 ランサーエボリューションVII]

整備手帳

作業日:2015年6月25日

と、届いたパーツが玄関を占領!お家に入れないのでマフラー交換します。どういう理由やねん!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
楽○でのポイントがたんまり溜まったのでエボくんのパーツでも買おうかなぁなんて思い立ち、パーツを探していると丁度スーパーセールの真っ最中!
いろいろと探しているとプラス4枚で新品のスーパーターボマフラーが買えるではないか!現在装着済みの同じもんは、特徴である高回転で音が変わるってのは維持していたんですが、中古のため何か気になっていたんですよね。取り付けステーも欠品だったし・・・
多少の躊躇はありましたが思い切ってカートに入れてしまいました。
今日、パーツ届いたんですが写真の通りとんでもなくでかいダンボールに入れて届き自宅の玄関ふさいどるやんか!HKSさん!も、もうちょっとコンパクトにできませんか!これでは家に入らないではないですか。
しばらく、途方に暮れてこのままでは野宿しなあかんと思い(そんなわけありません)、今日はマフラー交換に変更!
本当はフロント周りの魔改造?予定したのに・・・
2
どうせ排気系を交換するなら、フロントパイプもってことで、次なるバージョンアップの伏線として購入していた写真のフロントパイプ。YRアドバンス製です。
現在装着中のフロントパイプはHKS関西のフロントパイプですが、直径70㎜で搾りもありません。ただ、以前のオイルパン漏れでオイルが付着してしまい、焼けた跡がなかなか取れなかったため、お役ご免させるつもりでした。なかなか手に入らないパーツなのでまた、磨くつもりですが〜
今回のYRさんのフロントパイプですが、かなり太いです。直径76㎜もあり、搾りもないため干渉が気になります。けどね、これしかなかったんです。O2センサーアダプターがついてるの!
3
案の定、干渉しました。
フロントメンバーとオイルパンと・・
CT系の多くは地面側のロアアームバーに干渉すると聞きますが、逆に車体側に全然余裕がありません。取説には強化マフラーリングなどで調整と書いてありましたが果たしてうまくいくかなぁ〜
写真の強化マフラーリングを事前購入していたのでこれでなんとかならないのかトライしよう。
4
オイルパンとトランスファーにNASAが使っていると言われる断熱シートを貼り、耐熱処理。
スペースシャトル(もう過去の遺物!)なみの耐熱強化が終わりつぎへ
5
干渉原因がわかりました。タービンアウトレット側です。搾りが緩やかで気に入っていた社外品のタービンアウトレットがちよっと短いです。それとフロントパイプの入り口がフレア加工されていて純正の厚みのあるリングガスケットがそのままスッポリパイプの中に入ってしまいガスケットの機能が果たせてない状態です。これではダメなので取り置きしておいた楕円のガスケット2枚を間に挟み干渉を解消!
6
それで、空燃・・・・.O2センサーをアダプターに付けてなんとかフロントパイプ取り付け完了!
7
それから、玄関を塞いでいるスーパーターボマフラーの取り付けですが、さっさと取り付けましょう。先代のバーツと違いブラケットやらステーやら全部揃っているので難なく装着できました。写真のステーが先代欠品だったのでこれで取り付け強度は問題ないので不安解消!
8
ボルトの締め付け他エンジンをかけ漏れがないか確認して作業完了!
これでやっと家の中に入るこてできます。
ベットの上で寝れることができるのでひとまず安心して、試乗!
大口径のフロントパイプのおかげか?明らかにタービンの立ち上がりが良くなりました。オマケにタービン音が澄んだ感じになりなんかイイです。
排気音ですが・・・・.先代スーパーターボマフラーと全く一緒でした。(笑)
でも気持ちイイんで許しちゃいます。先代のも新品のと比較して、たいして機能は劣化してないんでキープ!また、時間があったら磨くことにしよう。・・・終わり。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ATF圧送交換2回目

難易度: ★★★

スピーカーからガサガサ音がする

難易度:

トランクルーム電球→LED化

難易度:

フルブッシュ交換

難易度: ★★★

フルード類一式交換

難易度: ★★★

CT9A クラッチ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「もし絶版車に新車で乗れるなら何に乗りたいですか?>>>コスモスポーツ」
何シテル?   05/16 00:11
ちょっと精神年齢が低いおっさんです。 写真は可愛がっていたハムスターのハムくんです。自分の不注意で死なせてしまいました。一生背負って行きます(≧∇≦)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SARD 調整式フューエルレギュレター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/12 21:41:13
何やてんだか!1年間コツコツやっていたことが……今回は手直しでっせー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/22 21:53:27
エアコン エバポレーター&ブロアファン清掃 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 06:33:26

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
タービン換装完了! あと10年、還暦まで乗れるエボを目指してます。 少しずつグレードアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation