• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月16日

ただで済むと思うなよ!その2

わぁーかってる・・・つもりだったんだけど(笑)。

今日ディーラーから、二度目の電話がありました。
内容は、もちろんABSの件です。
予想していたにもかかわらず、最悪の事態にかなりショックを受けました。
おかげでその後、仕事が手に付きゃしない。。。

結論から言えば、以下の通りだそうです。

・故障箇所はやはりABSのコンピュータ(コントロールユニット)。
・ABSを外して(つまりABS無し車として)車検を通すためには、
 様々な整備に加えて、構造変更の申請も必要。費用は何とも言えない。
・ABSコントロールユニットを新品で買うと、18万円
・マツダディーラー系以外も含めて、中古部品を探してみたが、見つからなかった。

さぁ、どうする!? オレ!

総額25万円まで膨れあがった費用でも「まぁそんなもんかー」と思ってましたが、
さらにそこから18万円積み増し、
しかもそれが前回の車検では放置プレイで問題なかったABSのためとなると、
さすがにたじろいでしまいました。
まさか、これは新車に買い換えさせるため、
真綿で首を絞めるディーラーの戦法か?と疑いたい気分です
(もちろんそんなことはなく、とても親身ですよ(笑))。

とりあえずディーラーには、
「額が額だけに、すぐに新品交換のゴーサインは出せないので、
 ちょっと待って欲しい」と言って、その場は電話を切りました。
というか、とにかく一旦落ち着いて、冷静に考えたかった、というのが本音です。

しかし、放っておいても、何の事態の解決にもならないので、
とにかく今すべきことは・・・

ABSコントロールユニット(部品番号:B01A-67-650B。末尾はA、C、Dの場合あり。
運転席のアクセルペダルの上に付いてるボックス)を
早急に探すことのみ
です!(笑・・・えない)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/16 22:42:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

太っ腹キャンプ場
ふじっこパパさん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

変な旅館鬼怒川パークホテルズ
みぃ助の姉さん

誰か教えてください❗️
ken-RX500hさん

遅ればせながら・・・未来のレモンサ ...
pikamatsuさん

タマタマチョッキンズ
M2さん

この記事へのコメント

2009年4月17日 15:08
大変な事になってますね。(汗)

中古部品等、安くゲット出来る事をお祈りします。

ウチのもヒトゴトではないですね。
コメントへの返答
2009年4月17日 22:16
いや~、最初のうちは想定内だったんですが、ABSの件は誤算でした。

もともとタマが少ない上、ABS装備となるとさらに少ないので、中古部品は難しいのかもしれません。
2009年4月17日 23:58
メッセージさっききずきました。明日の朝は、電話いたします。
コメントへの返答
2009年4月18日 0:12
ありがとうございます!
それではお電話お待ちしております。
2009年4月18日 0:52
mopubeさんから借りられるのでしたら、ひと安心ですね。

5月になったら時間も出来るかと思うので、八幡にでも探しに行ってみます。
コメントへの返答
2009年4月18日 9:58
一時はどうなることかと思いましたが、何とかなりそうです。ご心配をおかけしました。

ウワサの八幡には私も一度行ってみたいと思っているので、もし行かれることがあれば、ゼヒお声をおかけ下さい。
2009年4月18日 23:37
うちのもABS装備しているんですよ@@ ますます不安になってきました。
中古部品の発見を祈っています・・・
コメントへの返答
2009年4月19日 1:12
走行中にABSの警告灯が時々点くようになったら、危険信号です(笑)。

といっても、必ずコントロールユニットの故障というわけではなく、センサーの故障の場合もあるそうなので、早めに診断するのが吉のようです。
2009年4月19日 17:38
確かに、今パーツリストで見てましたが
BPとKFでABSの部分は同じなんですね~
よかったよかった。

あと、ABSユニットって回路が壊れてるんですかね?
ICがいかれてたら、どうにもなりませんが、コンデンサなら
修理できそうですね(笑
一度中身を見てみたいですね。
もしも捨ててなければ、壊れたユニットをいただけませんか?
電気屋さんとしては一度見てみたい気がします。
コメントへの返答
2009年4月19日 21:07
車重やブレーキ類が違うから、どうかと思ったのですが、同じようですね。

ABSコントロールユニットは、どこが壊れたのかまでは聞きませんでした。ECUに似た形状の金属製の箱なので、開けたらわかりますかね?

ちなみに、今回不具合で取り外したすべての部品は、廃棄せずに見せてもらうことにしてるので、ABSユニットは持って帰ってきます。またお見せしますので、思う存分弄っていただいて、直せそうなら直していただけると嬉しいです(笑)

プロフィール

「15万4327キロ。いたって快調。」
何シテル?   09/17 20:38
黒のBPランティスクーペに乗って、神戸や大阪近辺を中心に、のほほんと走っています。速く走るクルマをゆっくり運転できるような人になりたいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ランティス マツダ ランティス
平成6年式のTypeG・5MT。 最高の相棒です。
マツダ その他 マツダ その他
マツダ・AZ-WAGON。 平成9年式のZG(3AT)。リアドアが左にしかないタイプでし ...
フォード その他 フォード その他
フォード・レーザー。 平成4年式のDOHC仕様のGHIAリミテッド。 父親所有のクルマ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation