• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

羽田Gの愛車 [トヨタ MR2]

整備手帳

作業日:2016年3月10日

ステアリングロッドブーツ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
左ステアリングロッドブーツが切れていたので部品共販にてパーツ発注、交換しました。

ステアリングロッドをタイロッドから分離するのでアライメント(トー)が変わってしまう危険性があるので一応油性ペンで元の位置を記録、元の長さ(ネジ部で20mm)も測っておきました。
2
ステアリングを右に切ったり左に切ったりしながらの方がやりやすいので運転席側の窓を開けて鍵を差しっぱなしにして外からすぐにハンドルを回せるようにしました。

ステアリングロッドのタイロッドからの分離は簡単にできましたが、元のブーツが外しにくいので面倒なので部分的に切断。
前のオーナーは内側をバンドではなく針金で止めていたようで楽に外せました。
……やっぱりこの車の素性が謎です。リアバンパーも外した形跡があるんだよなぁ……イジってたのをノーマル戻しして売ったんじゃないかと予想。
3
先に内側のバンドを入れてブーツを入れます。
新しくブーツを入れるのはなかなか難しいので切らないように注意しながらラジペンでこじりながら挿入。
4
バンドを締め付けるのにアンダーカバーが邪魔なので外しました、外せずにいけそうだったんだけどなぁ……。
アンダーカバーのブーツ周辺の穴はサービスホールではなく目視点検用のようです。
5
反対の手順で全て取り付け直して終了。
もっと手間取るかと思ったのですが案外簡単に終わりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【MR2】パーツ入れ替えと基本整備

難易度:

ダイナモ交換

難易度:

ステアリング交換

難易度:

ワイパーカウル交換

難易度:

サイドブレーキワイヤー交換

難易度: ★★

黒く塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「そういえば先週LSDと強化クラッチを組みました。まだまだ慣らし中です。」
何シテル?   10/16 14:48
忘れっぽいんでいつ何の作業したのか自分のための備忘録兼ねてたり。 貧乏学生なので妄想チューンばかり捗る。 ´14 7月 プジョー206 XSを某オークション...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

色々思ふカーライフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/08 14:08:09
ヘッドライトバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/05 14:04:24
もてぎ南コース車載 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/17 09:37:16

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
III型 G-Limited ビルシュタインパッケージ 奇跡のようなドノーマル、これから ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
206 XS(平成14年式) 安いから、という理由で買った206 乗れば乗るほどどんど ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
父所有のスズキ カプチーノ 平成4年式なので6年式(笑)の俺より年上のクルマ! 低走行距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation