• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コーダイの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2007年11月10日

SG9後期型とGDB純正のシフトレバーの関係

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
同じ6MTですので、ほぼポン付けで取り付けできました(個体差はあると思いますが)

そこでSG9後期型とGDB純正ではシフトがどれだけ違うか測定してみました。


まずはSG9後期型純正のシフト高さ(ニュートラル時)です。

19cm前後でしょうか?
2
次にGDB純正のシフト高さです。

16.5cmでした。

単純に2.5cmほど落ちています。


「意外と落ちてるな~(汗)」

でも実際の操作感(手が届かない等)はあまり変わらなかったので、良しとします。
3
次にニュートラル時のシフト頂点がオーディオ部分とどれだけ距離があるか測定します。


SG9後期型純正です。

16.5cmかな?
4
GDB純正です。

これも16.5cmです。


ここから3速or4速に入れた時にオーディオ部分からの距離を測定すれば、実際のシフトストロークがわかります。
5
SG9後期型純正を3速に入れた時の距離です。

12cmです。

ニュートラルから3速へのシフトストローク量は

16.5-12=4.5cmです。
6
GDB純正です。

13cm・・・かな?


ニュートラルから3速へのストローク量は

16.5-13=3.5cmです。


SG9後期型純正とGDB純正では1cmしか変わりませんでした(汗)

体感上では激変したんですけど・・・
7
次に4速の場合です。

SG9後期型純正

21cm


ニュートラルから4速へのストローク量は

21-16.5=4.5cmです。
8
GDB純正

19.5cmです。


ニュートラルから4速へのストローク量は

19.5-16.5=3cmです。


SG9後期型純正とGDB純正では1.5cm変わっていました。

たしかに2,4,6速は「ホントに入っているの?」と思うくらい浅く入っている状態ですからね~(汗)


3,4速共に数値的にあまり変化していない(←?)かもしれませんが、体感上は激変だったので大満足です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プラズマクラスターの取り付け

難易度:

静音設計ロードノイズ低減マット敷き込み

難易度:

ハザードスイッチランプ交換

難易度:

バッテリーテスター測定誤差

難易度:

ホワイトコードをなんとか隠したい!

難易度:

ステアリングガーニッシュ取付 完成編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「油没… http://cvw.jp/b/189880/48632367/
何シテル?   09/01 22:55
特殊能力 意外性、固め打ち、サブポジ○、ムードメーカー、チームプレイ、タイムリーエラー、回復○、打たれ強さ×、キレ×、力配分、スロースターター、尻上がり、乱調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ]NANIWAYA 調整式スタビライザーリンク プリウスZVW30 フロント用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 20:41:19
[スバル WRX S4] ジャッキのメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 03:57:32
[スバル レヴォーグ] アクセサリーライナースイッチ D型へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 06:10:59

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
次世代型遠距離強襲用汎用型AWD車
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
公私兼用汎用型貨物用AWD車
スズキ アルト スズキ アルト
近距離特化型万能型前輪駆動車 (2022年9月、解体業者にドナドナされる)
その他 その他 その他 その他
超近距離偵察用人力二輪FR車(笑) (団地で放置自転車として処分されてしまいました)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation