• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オオモリの愛車 [日産 デイズ]

整備手帳

作業日:2023年5月20日

Vモーショングリル取外し再取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
#1のドライバーで3本のネジを外します。
両端のヘッドライト付近に1本ずつと、真ん中に1本です。
2
真ん中が外しずらいです。ラジエターとバンパーの隙間を埋めてるプラスチックとスポンジの部品はぐにぐになので、邪魔になるようでしたら押してやります。
3
爪は全部で6本あります。
外してく順番は外側からです。
一番外側にあるものは小さいマイナスドライバーで押すだけなので簡単でした。軽く引っ張りながらこじると取れます。まず外側の爪を外れた状態にします。

少しやりにくいのは残りの4本です。

外側から2番目にあるものは爪の返しが下側にいます。爪の返しと爪が刺さってる隙間にこんな感じでマイナスドライバーを押し込んでグリルを引っ張ればそれほど力をかけなくても簡単に取れます。
4
最後に内側の爪です。こいつは爪の返しが上側です。注意しながら先程とは違い上側にある爪の返しと隙間にマイナスドライバーを押し込んでグリルを引っ張ります。
5
内側の方の爪の向きが分からずに爪の返しがない方にマイナスドライバーを入れて引っ張ってしまって残念ながら一本爪が折れてしまいました。
ラジエター前なので熱で劣化してた影響もあると思いますが、かなり簡単に折れました。
マイナスドライバーを入れる方向を間違えなければこうはならないと思います。
6
外したグリルです。
7
外す前
8
外した後

なんだかスッキリしますが、ちょっと古い車のように見えるのは気のせいでしょうか。

Vモーショングリルを塗装したいとの嫁ちゃんの要望があったんですけど、ネットで調べてもバンパー外してからVモーショングリルを外して作業してるものしか見つからずバンパー外すのは面倒で嫌だったので、グリル単体で取れそうなら塗ってみようと思って今回試しに外してみました。

爪は1本折れましたがなんとか取れたので、次回は塗装やってみよう。

ちなみに爪が1本折れただけではガタとか隙間は特に発生しなかったです。


今回必要だった工具

・#1プラスのビットとビットホルダー(そんなに強いトルクでしまってないのでビットホルダーだけで手回しできました。)

・KTCベビードライバーマイナス

・Mサイズ以下の手🫱

Vモーショングリルは塗りたいけど、バンパーは外したくないとういう人に参考になればと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイルキャッチタンク設置

難易度: ★★

LEDテープ配線外し(仮)

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ナンバー灯のLED化

難易度:

ドアミラー不具合

難易度:

デイライト+追加

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ぐーちーさん 来てください豊橋に😌」
何シテル?   05/13 23:13
オオモリです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

●[備忘録] ナビパネルを外してナビ裏作業の準備と片付け その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 14:22:14
ラクティス ヘッドライトのLED化(HIR2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 20:46:33
自作 ダイソー・収納バスケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 18:55:58

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
マニュアルのカローラ。 ターボ 走行115600kmくらいから乗り始め
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
ダートショック デフ ロールバー アンダーガード ひと通りダート走る装備が付いてます。 ...
日産 180SX 日産 180SX
先輩から格安で購入。だいたい自分の思うような仕様に出来上がってるのでやることはメンテとか ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
普段は全く乗ってません。このままではもったいないので誰か一緒にツーリングいきましょう。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation