• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月05日

2015年4月 プジョー神奈川倶楽部 朝どら

プジョー神奈川倶楽部の朝どらに参加してきました!
家を出発し、ハイドラを見ると、R246でちるさんを見つけました!

性なのが無性に追いつきたくなります(笑)
むやみに飛ばさす流れに乗って行くのですか、信号によく引っかかり、途中で見失ってしまいます(爆)


座間市にて
デットヒートでしたが
追いつけないまま、集合場所の宮ケ瀬へ



周りは少なかったですが、プジョーエリアだけは賑やか(笑)


写真をペタペタします。























今回は207勢が勢力を少し伸ばしましたね!
嬉しい限りです^_^
206はRCのみとなってしまいました(笑)
が、やはり208の勢力図は拡大する一方(笑)
おまけに3Drしかいない(爆)


おそろしや〜


そして、メリーさんから207の部品を頂きました。


純正オプションのクリアテール



アイバッハのスプリング「PRO-KIT」

メリーさんありがとうございますm(_ _)m
スプリングは次回までには取付ける予定です!

早速、テールライトの交換をしました。


ビフォー



アフター

今時な感じになりました!


また、朝どらの自己紹介後にかぼすさんの出張お土産争奪じゃんけん大会が行われました。
数回行われ、大体2〜3ラウンドまで勝ち残るですがラストで勝てない…
なんだか悔しくなっていた私(笑)

ちくしょー!

なんて思っていたのですが、最後の最後で勝てました!
最後の最後で勝ってたことに少しうれしかったです( ̄ー ̄)ニヤリ
アラサー突入する私ですが、内心は子供です(笑)


休みの日にゆっくり頂きます
かぼすさん、ありがとうございますm(_ _)m

朝どら後は、PRO-KITを取り付けられそうなお店を探しに地元へ戻ります。
都筑区にイタフラ系のお店が数件あったのですが、休み!

で、206のメンテでお世話になっていた正規ディーラーの近くにイタ車メインでチューニングしているお店がある事を思い出し、突撃しました。
フェラーリが数台リフトアップされていて、アバルトが4台くらいいました。
(サーキット走行できるようにかなりチューニングされている感じ)

お店の工場長の方が話を聞いてくれたのですが、GWまでに済ませなければいけない車が約20台…
大体の車がウォーターポンプとタイミングベルトの交換しなくてはいけないらしく、忙しくない日が無いらしく多忙を極めているとか。

と、話を聞いていると断られるかなぁと思ったのですが…
やってくれるみたいなので、日程調整してスプリング交換をしてもらいます。
あと、アッパーマウントを反対にするとキャンパーがネガティブに2度くらいつくみたいなので、それもお願いしようかと思ってます。

PRO-KITに合うダンパーを探さなきゃなぁ。
純正ダンパーに純正スプリングが一番ベストなバランスだと思うので、社外品同士で相性が良さそうなのを探してみようと思います。

もし、いい情報知ってる方いたら教えて下さいm(_ _)m



今日は収穫が多い1日でした!

おわり
ブログ一覧
Posted at 2015/04/05 22:49:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三浦のハンバーグ 御茶ノ水店 チキ ...
モビリティスタイルさん

🍴グルメモ-660 PIZZER ...
桃乃木權士さん

MRIやってみた^_^
b_bshuichiさん

PROSTAFF キイロビンゴール ...
ドクロおじさんさん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

★ヤフオクにCX−3用 USマツダ ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2015年4月5日 23:31
はじめまして
本日の宮ケ瀬に参加してた
青の208GTです

私もアイバッハスプリングいれてまして
同じようにショックを探してるのですが・・・

今のところ目をつけてるのが
コニのショックなんですが
情報共有できたらいいなと思います~
コメントへの返答
2015年4月5日 23:50
初めまして!
コメントありがとうございますm(__)m

アイバッハのスプリング入れるとなると、ショックも気になりますよね〜
私もコニのFSDという物が気になっているところです!
あと、みん友さんでアイバッハとビルシュタイン(B14?)を入れたみたいなので、経過とインプレッション次第ではビルシュタインにしようかと考えています!

ぜひとも情報共有しましょう^_^
2015年4月6日 0:01
はじめまして。
本日、シルバーのゴルフ・ヴァリアントで参加しました。

紅茶ゲットでしたか~、おめでとうございます。
自分はベトナムコーヒーを頂きましたが、早速飲みました。
フレーバーコーヒーのような香りがあって、おいしかったですよ。

また、来月もお邪魔するかもしれませんので、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2015年4月6日 0:06
初めまして!
コメントありがとうございますm(__)m
私は紅茶を頂いたので、仕事終わりか休みの日に楽しもうと思ってます!

また来月も参加しようと思っているので、こちらこそ宜しくお願いします^_^
2015年4月6日 0:01
都筑区…オレがRC買ったMAMAは?

あとはDESTINOと…クライスジークは関係ないかwww
コメントへの返答
2015年4月6日 0:12
悪名高きMAMAで買ってたんですね(爆)!
あそこも都筑区ですね(笑)
今日お休みだったお店は都筑インター近くのお店でした!

かっかぽんさん…
詳しいですね(笑)やはりその2店は有名なお店なんですね!
スプリング交換はDESTINOさんにお願いしようかと思ってます!
そこでも厳しそうでしたら、 「Garage de Lumiere」というイタフラの旧車を扱っているお店に行こうと思ってました。こちらは実家から歩いて行けます(笑)
2015年4月6日 0:19
あら、悪名高くなったのwww
それはリアルに知りませんで(爆)

プジョ■エンくん顔負けの過激な106で箱根を攻める店員さんが消えてから一切使わなくなったけど…。

第三京浜からMAMAに行く途中に見えるから知ってるだけってゆーねw
コメントへの返答
2015年4月6日 18:45
106は熱心にチューニングしてる方多いですね!

都筑区(特にインター周辺)はチューニングショップ多くてびっくりです(笑)
クライスジークさんは特に目立ちますね(爆)
2015年4月6日 0:49
今日はお疲れ様でした。
横浜インター付近から宮ヶ瀬迄のデッドヒート(?)楽しかったです。
信号のタイミングがうまい具合にいってちょっとだけ早く着くことが
出来ました!

やっぱりプジョーはエーゲブルーが良いですね~!
ギアの方も早く何とかなると良いですね!

また遊んでください!
コメントへの返答
2015年4月6日 18:48
昨日はお疲れさまでした!
ちるさんがスイスイ走っているのに、私はちょくちょく信号に引っ掛かってたので羨ましかったです(笑)

私は青が好きなので、エーゲブルーの207はたまらないです(*´∀`)
こちらこそ、また遊んでください!!
2015年4月6日 17:34
はじめまして〜
宮ヶ瀬にいたエーゲの207GTです。

純正形状のショックだと、コニとビルシュタインくらいしかないんですよね〜(^^;;

またよろしくお願いしま〜す(^ ^)
コメントへの返答
2015年4月6日 18:51
はじめまして!
コメントありがとうございますm(__)m
カッコよくまとまった207ですね!
15万キロ突破との事でしたが、車がかなり綺麗でビックリしました!
実はパーツレビューや整備手帳はよく参考にしてます(笑)

ショックはその2つしかないですねー…
コニにしようかと思ってたりします(笑)

また朝どらでお会いした際は宜しくお願いしますm(__)m
2015年4月6日 21:57
お疲れ様、、、
「208 増えたね~」、、、、
今回は、本当にそう感じました。
次回は、どんな勢力図になるかなー(爆笑/

また、宜しくね。
コメントへの返答
2015年4月7日 20:56
お疲れ様でした!

208はプジョーの久々のヒット作みたいなので、今後も勢力拡大は間違いなしですね(笑)
今は308を推しているみたいなので今後は308も・・・。

次回も宜しくお願いします!!
2015年4月7日 20:13
同じバネを使っている人です(笑)
ビルシュタインB6ダンパーとの組み合わせで使い始めて、そろそろ4万キロになります。
3.5万キロぐらいから、少しだけダンパーがお疲れのように感じますが…。
6~7万キロぐらいまでなら、使えそうな雰囲気ですね。
(そこそこハードに使っていると思います)

そのバネなんですが、純正のバネレートより低いバネです。
なので純正ダンパーとの組み合わせでも、特に問題ないですよ?
クオリティと耐久性なら、純正に勝るものは無いです。

フィーリング的には、ビルシュタインと純正ダンパーなら…。
ロールしていく初期が、純正ダンパーの方が速いと思います。
それぐらいの違いで、あとは似たようなフィーリングになると思います。

KONIのダンパーは、縮み側だけ調整できたのかな?
いろいろ調整できる分、悩みの種になったりします(爆)

一番いいのは、どこかで私の207に乗ってもらえると…。
フィーリングが分かって、参考になるんですけどね~。

あと、はやとちり君が全く同じバネとダンパーなので…。
いろいろと、聞いてみるといいかもしれません♪
コメントへの返答
2015年4月7日 21:13
メリーさんもバネは純正よりも柔らかめで初期型の207にはちょうどいいかもみたいな事を言ってました!

耐久性と品質、207と長く付き合うなら、純正を使い続けるのが正解なのですが・・・。
せっかくもらったものなので、色々と少し試したくなりました(笑)

KONIのダンパーは調節できるんですか!?
興味ありますが、セッティング地獄になりそうですね(爆)

はやとちりさんも最近、足回り変えましたね!
お会いできる機会があればいろいろ聞きたいです!

気プさんの207乗ってみたいです!
直近で予定が空いているとしたら、GWです!


プロフィール

「@kaederczさん それは私もはじめて知りました!208限定で右から数えるのでしょうか…。」
何シテル?   03/20 19:48
まっつ@RSです。 プジョー207GTi とBW'S125、MT-25に乗ってます。 とにかく乗り物に乗る事が好きで、休日の殆どの時間は207かバイクに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

イベント:2016年プジョー神奈川倶楽部 ひまわりツーリング8/7(日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/12 06:53:13
第4回 プジョー神奈川倶楽部 ひまわりツーリング スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/02 00:14:13
2013年8月4日(日)はツーリングOFFを計画中! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/21 00:18:46

愛車一覧

プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
以前所有していたエーゲブルーの207GTiを手放したのをずっと後悔してたので、また買いま ...
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
MT-25は興味あるバイクの1台。 その中でも一番好みである2021年カラーの低走行車を ...
ホンダ CR-Z 三代目流星号 (ホンダ CR-Z)
CR-Z α Black Label (ZF1) ミラノレッド 納車時の走行距離は3万8 ...
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
※RCのバッジを付けていますが、『GTi』です(笑)! 2014/12/23納車 納 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation