• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LEVO☆バヤシの"R2 tS STI FINAL EDITION" [スバル R2]

整備手帳

作業日:2023年9月25日

久々のDIYデッドニング(Vol.1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前にミラー格納する部品つけた時に少しだけスポンジ貼ってた。
スカスカなのでデッドニングしてみた。
スペーシアはプロに任せてたので
DIYデッドニングは久々^ - ^
2
フロントドア、ゲートなどにデッドニング
3
ドアチェッカー取り替えたので、その時にデッドニングすれば良かったんだけど、したいと思わなかった。 画像→吸音スポンジ貼る
4
オフ会でデッドニングされた車観てから
かなり施工したくなり実施。
リアドアの内張取れず次回に。
5
リアゲートは半ドアになる特有のデメリット
を削減しました。閉まる時に『ドスッ』という音になりました(^^)
6
フロント基に戻してしまい
リアの作業…内張り剥がせず
フロント再び外して青のシート貼って
補強!!
7
施工ドアは重たくなり閉まり音も◎に
外からドア叩いてもドムドム音はしない。
中にシート貼ってないからかな??
8
余ったシートをピラー裏に貼る
施工後の画像は自信ないので撮らずw
ツィーター裏に貼ったら音変わった。
9
リアゲートに貼りたいと重めの制振シート購入。
10
ローラー買って、しっかり圧着
11
穴が大きい所には直接貼れず。ハサミでキレるので細かい所に貼れる
12
レビューも良く色が青だったので買う
13
ボンネット裏に貼って余ってたものを使用

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

リヤドアスピーカーを鳴らそう!

難易度:

調整

難易度:

オイル交換らしい

難易度:

CHAMPIONのプラグに交換

難易度:

4スピーカ化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最近鳥のフンに苦戦中❌
落とされる可能性大😮‍💨」
何シテル?   05/22 21:06
バヤシと呼んでください。 最近YouTuberでバヤシが現れましたが 気にせずバヤシでいきますw 高校の時スバル好きでシャツとか来てました。 しかし高校...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

牽引フックの蓋に穴を空けて牽引ベルトを通す(だけ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 12:11:43
ハセプロ マジカルカーボンNEO S型 リアセンターアクセントガーニッシュ(NRDS-1RED) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 20:41:01
ドラレコ機能付きデジタルルームミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 12:41:58

愛車一覧

スバル レヴォーグ レヴォーグSTI 884Ver. (スバル レヴォーグ)
R2 typeSS(〜2024年3月)からチェンジ 2024/03/03からレヴォーグオ ...
スズキ ワゴンR 母親R (スズキ ワゴンR)
家族の車 母親 前車 GG系インプワゴンI'sスポルトが不注意事故で直せなくなり、 ...
スバル R2 R2 tS STI FINAL EDITION (スバル R2)
⌘悲しいけど約3年と少しR2 とさよならに⌘ ◎黒眼で理想なR2に進化☆ ☆ハイオク+ ...
ダイハツ ミラ L200Sアヴァンツァート モデルノFace (ダイハツ ミラ)
S14シルビアと共に乗ってたセカンドマシン。元々は代車で借りてましたが愛着が出てしまいセ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation