• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kranzの愛車 [BMW X3]

整備手帳

作業日:2009年12月30日

スキー・ボード用アタッチメント取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
レンジャー90導入にあたってルーフレール用キャリアバーを用意したので、今までのレール直付けキャリアーから汎用性を生かしたアタッチメントに変更です。
当然ブランド統一です。
2
こんなもんチョロイ!
とさらっと組んで載せてみたら驚いた!

おいおい、横幅が足りないよ!?

後ろのボディを絞っていく部分にはアタッチメント並列ではフットがはみ出てしまいます。レール幅分足りない…
3
直付けは処分しちゃったしなぁ。
あるもんでヤルには、フット部分を中に入れるしかありません。

面倒くさいですが横バーを外して組直しです。
アタッチメントのアシをレールの外側にして装着。
4
外寄りになりました。

バーからフット部分を外さないとつかないというのは大誤算!
その度にバラさなくてまならないので、ルーフバッグとキャリア・アタッチメントを季節によって付け替えよう、という目論見はくずれました。

まあ、付けっぱなしにしなければ良いか…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

6月度オービスデータ更新

難易度:

BMW X3 ドアからの雨漏りが再発!今度はちゃんと修理しました

難易度:

42万キロ超えたBMW F25 X3 のLEDテールランプまた切れた→DIYで ...

難易度:

オイル交換

難易度:

フロントウィンドウアッパーモール

難易度:

バッテリー・ロボコン・アドブルー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年1月8日 8:28
あまりなさそうで実は結構ある類の事例ですね。
私もよく経験するので合わなかったときのガッカリ度合いがよくわかりました(笑)
コメントへの返答
2010年1月12日 19:41
ポン付けのはずがとんだ手間をくいました。
レール取り付けのフット部分を外すんでは汎用アタッチメントにする意味がなくなってしまいます(笑い

プロフィール

「復活にむけて その4 http://cvw.jp/b/190225/41636784/
何シテル?   06/22 22:59
40代、千葉海岸沿い居住、子供2人。 思い切りスーパーカー世代です。カウンタックは300キロ、BBは302キロ出ると信じていました。消しゴムをはじいて競争もし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

プジョー 508 プジョー 508
フランス版クラウン。 おもてなし度抜群、家族の評判上々です。
MG MGF MG MGF
いまやメーカーとしては消滅してしまったMG最後のオールニューモデル。MGA-MGBと続く ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
必要にして充分、日本の軽規格って凄い! コペンは最小の電動ハードトップ搭載車で実に快適 ...
BMW X3 BMW X3
家族でお出かけ用です。 乗ってみるといいクルマです。 気に入りました。 2016 3月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation