• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NONNONの愛車 [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2011年6月4日

簡易トーイン調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
MT2ワイド 225/75R16に変更してから、やはりタイヤの接地面圧がおかしいということに気づき始めた。 mktさんやsuuuさんから指摘はあったのだが、感覚重視だったのでショップにも持っていっていなかった。 
MT2ナロー 195R16ではシーランド比が大きく良く解らなかった。 MT2ワイドでちょっと内側の接地面圧が大きいかなと思う程度であった。 飛ばすとロードノイズが大きくなる。 これはMTタイヤの特性と思い問題視していなかった。 
2
MT2ワイドにしてから引っ掛り感が多少感じられるようになり、しかもタイヤ内側の方が削られていたので色々な場所で確認したところ、過大トーアウト状態であることが目視確認できた。 
それから平らな所を探していた。 いろいろな駐車場に止めて統計を取ったが、やはりハ字状態だった。 平らな所は意外と少ないと思った。いろいろチェックし、過大トーアウトを微調整した(ロッド2回転!)。 
部活動の高校生に見られて恥ずかしかった。
3
いろいろな場所でチェック実施。 
少しはましになったか。 
偏摩耗したタイヤでは面圧また変わるだろうし判断が難しい。
ローテンションすればいいんだけどね。
4
過大トーアウトは改善したと思うが、マジックキャンバー2本掛けでキャンバー調整がいまいしかな。 
地面の水平度が解らないので調整が困難である。 MTタイヤで特に解りずらい。 やはりこればっかりはショップに持っていくしかないかな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワステオイルの漏れ止めに期待して

難易度:

半年点検。

難易度:

6月の洗車

難易度:

基本ケアと細々ケア 最終日🙂

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

エンジンオイル交換(216,012km時点)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年6月5日 22:31
平らな場所はありませんね、工場内なら少しは良いかもしれません。
うちのも狂ってますけど、どうせ直ぐ狂う(弄る)からショップは勿体ないと思ってしまいます。
コメントへの返答
2011年6月6日 20:58
今回、いろいろと平らな場所探しましたけど意外とないですね。 工場内はいいかもね。
確かに少しは狂ってしまうのでタイヤに影響でない範囲で収まっていればショップ等には持ち込まなくて良さそうですよね。 
2011年6月5日 22:34
なーるほど、トーアウトだったんですね。
sugiさんはレーザーポインターにマグネットを付けて、ディスクからリアタイヤを照射してトー調整してました。
コメントへの返答
2011年6月6日 21:01
suuuさんのご指摘でいろいろチェック入れましたが、目視で解るトーアウトでした。
sugiさんの整備は一度ご一緒させて頂いているのですが、凄かった。 レーザーポイント持ってないし。 友人から借りようかな。 

プロフィール

「アイスボーン 勲章コンプ http://cvw.jp/b/19032/43977591/
何シテル?   05/07 11:20
野暮ったいオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

河川敷ドライブ ~ 入間川 入間・川越 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/25 22:57:16
つくばーど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/04 19:55:11
 

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
初めての新車です。 初めてのFWD車です。 
スズキ エスクード スズキ エスクード
寒冷地、冬の峠仕様です。
スズキ エスクード スズキ エスクード
オンロード仕様です。 
スズキ エスクード スズキ エスクード
オープン&オフロード用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation