• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wackey930の愛車 [BMW X3]

整備手帳

作業日:2020年7月19日

ブロアレジスター/ファイナルステージ交換①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
コロナの自粛期間も終了し、子供の部活も再開し送り迎えが復活。朝、運転していると風が出たり止まったり…AUTOエアコンってこんな制御だっけ?と思いながら風量アップしても全く風が出ず…壊れたか?朝だったんで気温も高くなく、子供からは暑い等苦情は無かったが、夏に冷風が出ないとは最悪!
帰ってから調べると、ブロアレジスターが壊れるとブロアが稼働せず風が出ない症状になるみたいですね。定番トラブルのようです。
楽天で土曜日でも営業している所に頼みました。在庫有りで本日発送との事で助かりました。
2
日曜の朝、子供を部活に送った後作業開始します。
やはりブロアは動いたり止まったり気まぐれでした。
ブロアレジスターは、フットレストの上部の奥にあります。
3
パネルを外して奥をみると、フレッシュベントアクチュエータに隠れて見えません。まず、このアクチュエータを外さなければなりません。2本のネジで止まっているのですが下は見える所にあるのですが上は肉眼では見えない所にあります。この上のネジを外すのに皆さん苦労するみたいです。
4
私は、スネイクカメラを使いました。カメラの画面でネジの場所を確認し、工具をアプローチします。
5
使った工具がコレ。先端のエクステンションはマグネット内蔵でネジが落ちずに便利です。
6
スネイクカメラのヘッドと工具はこんな感じで差し込み作業すると簡単にネジにアクセス出来ました
7
アクチュエータをずらすとブロアレジスターに到達します。コネクタを外して、ブロアレジスターは爪で固定されているだけなので爪を押して爪の引っ掛かりを外せば抜けて来るのですが、片手で爪を押しすぎで爪を折らない適度な力で押しながら本体を引き抜くという事をしなければなりません。右手に神経を集中し、爪の引っ掛かりを指先で感じながらグイグイ引く抜きました。指の力を鍛えてないと出来ない作業かもしれません。
8
摘出完了。ネット情報で予習していたためスムーズに外す事が出来ました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

BMW純正ディーゼル添加剤 #22

難易度:

第5回クリスタルキーパー施工

難易度:

オイル交換

難易度:

内気、外気エアーフィルター交換して

難易度:

アイドリング不調の診断

難易度:

【備忘録】エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

wackey930です。ジムニー(JA11)とPORSCHE930ターボに乗っていましたが、2018/10にBMW X3を増車しました。 古い2台はコツコツメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AutoWear カラーセンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/04 12:08:11
RUF CTRタイプレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 01:06:49
ビルシュタイン 930コイルオーバー(笹西スペシャル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/27 07:57:58

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2回目のエンジン載せ替えで F6Aツインカム(カプチーノ用)をO/Hして載せ替えました。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 930ターボに乗っています。 30年以上前に生産された車両なので経年劣化が避け ...
BMW X3 BMW X3
子供が成長し、ジムニーでは狭くなってきたので購入しました。北陸では4WDが安心なので、4 ...
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
今では良い思い出です。 この写真を残してくれた友人に感謝!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation