• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アテカツの愛車 [マツダ アテンザスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2008年5月14日

9連FluxLEDバック球を作ってみました。その一

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
9連FluxLEDバック球を作ってみました。だけど、ホントはポジ球・・・・(苦笑
では早速、CRD加工
2
透明の熱収縮チューブで絶縁します。
3
普通の状態ではFluxLEDの頭が飛び出ているので、紙やすりで削ります。
4
で、テープでFluxLEDを仮止め。そしてハンダ付け。加工したCRDをハンダ付けします。

【注意】+-があるので要注意です。
5
三つ完成しました。
これから、この三つを繋ぎ合わせます。
6
これが、また三つのバランスを整えるのが難しい・・・・

-の部分をハンダ付けします
7
で、やっとこさ完成です。
後はいらない部分をカットして、お尻にT10ソケットを装着して、今度は防水のためにシリコンを埋めます。
8
シリコンを埋めて完成です。


んが、装着してみるとあまりにも太すぎたためか、ポジションに入りません(滝汗
なので、こっからシリコンを剥がして、若干ですが細くする作業に入ります・・・・続く

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換とフィルター交換

難易度:

2024年19回目の洗車

難易度:

2024年18回目の洗車

難易度:

車内清掃とワッペン増量

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年5月14日 1:33
3の時、LEDの足が指に食い込んで
血出そうになりませんでした?( ̄ー+ ̄)
コメントへの返答
2008年5月14日 1:40
ハイ、やばかったす。(ノд<。)゜。
若干、足が内側に曲がっているのが物語っています。(苦笑
2008年5月14日 21:51
③の時は万力でLEDを固定した方が早く削れますし,指も痛くないですよ・・・
早く教えてあげればよかったですね(^_^;)
コメントへの返答
2008年5月14日 22:15
そっか、万力があればよかったんだね(笑
でも、パソコンデスクの隣に万力って・・・・かなりオカシイ光景かも・・・(核爆
2008年5月14日 22:24
 フラットになってるLEDがあるの、最近知りました!
コメントへの返答
2008年5月14日 22:39
えっ?そうなんですか?(笑
最近知りました(爆

プロフィール

2012年7月にアテンザからオデッセイに乗り換えました(^^) オデッセイをちびちびといじりながら、N-WGNもいじりながら長く乗り続けたいですw あと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

四国フェリー 
カテゴリ:【その他】
2015/11/24 16:59:48
 
一般社団法人日本二輪普及安全協会 
カテゴリ:【その他】
2015/05/11 01:25:01
 
M'sRealize 
カテゴリ:【お友達】
2009/03/19 23:11:38
 

愛車一覧

ホンダ Live Dio (ライブディオ) ホンダ Live Dio (ライブディオ)
ついにセカンドマシン投入!!!www 中古車ですがヨロシクお願いします。(^o^) 【 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2012年7月27日納車。 ※RB3 オデッセイ アブソルート オーディオレス仕様 ホワ ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
※DBA-JH1 N-WGN G Lパッケージ NH875P プレミアムホワイトパール2 ...
ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
2008年型 4スト仕様 ジャイロキャノピー なんとか、鳴り物入りで我が家に納車とな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation