• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月09日

EQ フルタッチで 2023ファイナル セッティング


上段画像は昨年10月当時の音響解析結果
 EQはフラット、ハイレゾイヤホンの音を参考に調整した結果、低音スカスカ状態&凸凹推移

中段画像は2023ハイコン時のセッティング音響解析結果
 EQはフラットで一切触らず、ミッドローとサブウーファーのクロスポイントは低域凸凹解消目的で100Hz
結果、低域オーバーフローし低域ふやけた音響で低評価

下段画像は2023ファイナル セッティング音響解析結果
 EQは2015年以来の左右前後バランス取るフルタッチ調整、ミッドローとサブウーファーのクロスポイントは標準的な63Hzに戻す。

結果、低域の凸凹は左右バランスが、しっかりと取れれば解消することが判明
450Hzの凹は15~20dB位まで上げないと持ち上がらず、そこまで上げると聴感上、違和感が生じるので+5dB程度で留める。
車内環境による影響なので放置するしかない。但し、調音用サイン波による聴感上では少し弱い感はあるが音楽再生時では気にはならない。

2021年度以降、TA測定時の基準点で方向性を誤っていたと反省
 2015年頃のシンプルなオリジナル基準点が、ナチュラルな帯域バランスだった。
ブログ一覧 | オーディオ | クルマ
Posted at 2023/10/09 07:49:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

DSPユニットの再調整にチャレンジ!
dreamecraftさん

③/⑥ モニタースピーカー YAM ...
h_nobuさん

ずん、ずんずん、ずんどこ〜(サブウ ...
Sink-深紅-さん

⑥/⑥ サブウーハーのカットオフ周 ...
h_nobuさん

ライン アイソレーター適合テスト  ...
いっちィーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「プロジェクト-D END! http://cvw.jp/b/1910689/47747112/
何シテル?   05/27 12:42
※※ 現在新規お友達登録(フォロー)中断です ※※ 殆どカーオーディオに関する活動です。 特にカーオーディオコンテストに重きを置いた活動をしており ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

KAWAI WORKS / カワイ製作所 ピラーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 12:08:49

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
新世代カーオーディオサウンド調整技法「TAMs」 2019年10月10日誕生!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation