• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月09日

サウンドナビに中型キャパシター取付け&音響解析

3WAYシステム解体後にHELIXのキャパシターをどうしたものかと思案した結果
サウンドナビの内蔵アンプを使うことだし電力強化でサウンドナビへ取り付けることに決定
出来ればナビ近辺に着けたかったが、取付スペースが無いために助手席足元に装着
ズレない様に板に取り付けて、上にマットを被せて完成~♪


そしていつもの音響解析


3WAY時も2WAY時も相変わらず430Hz辺りで大きく凹っています。
これはドアの制振材の劣化によるもの、諦めましょう!

3WAY時は他に130Hzと1kHz周辺で不安定になっています。
2WAY時のキャパシター無し時では、1kHzと2.5kHz付近で不安定

2WAY時のキャパシター装着後は、100Hz~2.5kHzまでとても安定していますヽ(^o^)丿
3WAY時に比べ、2WAYの方が音に厚みを感じたのは130Hz辺りの凹みが無くなったおかげでしょうねヽ(^o^)丿

それにしても、27年前のスピーカーとは思えないサウンドですね🎵
それもホーム用でここ8年位殆ど鳴らしていなかったので驚き~Σ(・□・;)
たしかESOTECベースの商品だった様な~
ブログ一覧 | オーディオ | クルマ
Posted at 2024/05/09 08:45:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

構想は妄想😆
喜喜さん

レッツノートCF-SZ6音質向上 ...
ToshiTechさん

③/⑥ モニタースピーカー YAM ...
h_nobuさん

この記事へのコメント

2024年5月9日 11:19
近所のハードオフで程度が良さそうな
Special Forty (スペシャルフォーティ)が
売っているので毎週拝んでますw
コメントへの返答
2024年5月9日 14:43
見た目もお値段も高級~
インピが6Ωなので車には不適ですね(^^

プロフィール

「プロジェクト-D END! http://cvw.jp/b/1910689/47747112/
何シテル?   05/27 12:42
※※ 現在新規お友達登録(フォロー)中断です ※※ 殆どカーオーディオに関する活動です。 特にカーオーディオコンテストに重きを置いた活動をしており ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

KAWAI WORKS / カワイ製作所 ピラーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 12:08:49

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
新世代カーオーディオサウンド調整技法「TAMs」 2019年10月10日誕生!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation