• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月01日

空気入れ買うなら絶対コレ!(フットポンプにもこんな性能差が・・・)

空気入れ買うなら絶対コレ!(フットポンプにもこんな性能差が・・・) 私、空気圧が気になって仕方ない人種です(^^)
競技や走行会の時は当然として、普段からクルマに乗るときは空気を抜いたり入れたり・・・

そんな私にとって空気入れは必携品なのです。

←ツインシリンダー式のフットポンプって、量販店やDIYセンター等、どこでも見かけると思います。
価格帯は、1200円前後~4000円程度まで様々ですが、質はピンキリ!モノによって、品質・性能・耐久性がぜんぜん違うんですよ!!!気を付けてください!



免許を取得してからの15年間に壊したれた空気入れ8コ(苦笑)
最短、使用2回で壊したれたこともあります。

そんな中、4年間全く問題なくハードユースに耐えたフットポンプがあります。


銘柄を記憶していなかったので、いままでず~っと探しておりました。今日、やっとめぐり逢えた!!
「これだっ!!!」

超ハードユーザの私が、15年間の経験と実績から
強く推奨できる逸品

ズバリ、
大橋産業(BAL)製のツインシリンダーフットポンプ!
箱

一見、他社製品と大差ない感じ。
一見、他社製品と大差ない感じ


こちらが、他社製のフットポンプ。(メーカ名を伏せるためにステッカーは剥がしてありますが、大橋産業製のモノとほぼ、同じイメージのステッカーが貼ってあります。)
一般のツインポンプ

【よくある不具合】
●踏んでも、中の弁がへたっちゃって空気が入らなくなる
●シリンダーの根本付近が裂ける
●ネジが外れて紛失する
●全体が歪み、踏み込めなくなる
●ホース付け根付近に穴があく

使ったことがある皆さん、ハードに使うと、スグ壊れませんか??


形は似ていても、大橋産業製は・・・大橋産業製は・・・

なんと倒立式なのです!!なんと倒立式なのです
剛性が違う!!
踏めば踏むだけ「グングン」空気が入ります。
ハードに、高速踏みしてもへこたれません。

似ていても、ぜんぜん違うのですよ!似ていてもぜんぜ違うのですよ。

買うなら絶対に、大橋産業製買うなら絶対大橋産業!


とにかく、驚くほど壊れにくい!!

「フットポンプなんて使い捨てだ」と思っていたアナタ・・・
空気入れ観が変わりますヨ~(笑)

踏みごこちも、なんとも滑らかで気持ちがイイ~のですよ。
せひ、「ホンモノ」を使ってみてください♪


日本の技術・職人魂、なめんなよ!!
なんだか、ワクワクしますねぇ~♪
こういう企業にグングン成長してもらいたい(^^

みんな~!! ニセモノではなく”本物”を選ぼう!
オススメ!!


※2011.7.17追記 現在はモデルチェンジしてさらに良くなってます。こちらのリンクをご覧ください。
ブログ一覧 | アイテム | クルマ
Posted at 2006/10/01 21:22:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

44年前の名作ドラマが再放送📺
伯父貴さん

この記事へのコメント

2006年10月1日 22:18
4枚目の写真の他社さんのものを、1回で使えなくしましたよ~(=_=)
ひん曲がったアームを直そうと叩いたら、完全に崩壊しちゃったし
安いだけでしたねぇ
コメントへの返答
2006年10月2日 0:32
1280円とかで売っているやつはキケンですねぇ~。某社の中国製のモノは、箱をあけて一つ一つ確認しないと、同じ銘柄でもクオリティーばらばら。
2006年10月1日 22:34
コレは確かに持ちそうですね。

しかし・・・私は電動使ってます(汗。
人間、一度楽したらやめられません(爆。
コメントへの返答
2006年10月2日 0:35
一度、電動使ったことがあるんだけど、やはりこのフットポンプの速さ、キモチヨサには代え難いっす(^^)
「スバっ!」「ズバっ!」・・・って空気が入ります。
2006年10月1日 23:40
たかが空気入れされど空気入れ・・・w
自動車部で競技いっていたときは自転車用のポンプを交代で高速ポンピングしていた記憶があります(笑
そしてフットポンプを1回自転車のタイヤに空気入れ終わる前に踏み方がわるかったのか斜めになって終了した記憶も(爆
しかし・・・倒立式のエアーポンプなんて始めてみた・・・w

・・・ちなみにハウマッチ?

そしていずこで手に入ります?
ググってみよう♪(笑
コメントへの返答
2006年10月2日 0:40
ホームページ(http://www.bal-ohashi.com/index.html)によると、オートバックスセブンが主要取引先みたい。
私は、ドイトで買いました(^^)

価格は、むかーし買ったときは、たしか2800円位だったけど、今回は4180円っす(^^
2006年10月1日 23:48
オイラは蓄圧タンク付きの自転車用ポンプ使ってます
以前は電動でしたが雨のイベントでよく壊れるので手動式に変えました。
16インチで10回ポンピング0.1キロくらい入る感じです
コメントへの返答
2006年10月2日 0:41
自転車用ポンプ・・・私は、たいてい農作業用手動噴霧器を使っているので、あのモーションの連続はちょっとキツイかも(^^;)
やはり、足踏み式っす♪
2006年10月1日 23:48
他社製品て方は昔バイクで使っていたときに即壊れてしまったやつだ・・・
その後は電動式にしているのですが加圧スピードが非常に遅い
・・・でもフットタイプは壊れるからな~と思っていました。

倒立式か~なんかすごくそそられます。
でもお店で見たことがないです。安いのは良く売っているんですけどね~
コメントへの返答
2006年10月2日 0:43
これ、情報集めると、かなり多くの人がフットポンプ「一発壊れ」を経験していると思うなぁ~。
安い物も、見た目はソックリだから困っちゃうよね。

コレは、とても良いものだよ(^^フットポンプはこうあるべき!っていう。
2006年10月1日 23:52
こんなにシッカリできてるのに、安いんですね!
コメントへの返答
2006年10月2日 0:45
イイ~でしょ?絶対オススメっす!!造りがヨイ♪箱を開けるとワクワクしますよ(^^
2006年10月2日 12:13
イイシゴトしそうですね~。
コメントへの返答
2006年10月2日 12:18
素晴らしいです。「ズバっ!」「ズバっ!!」っと気持ちよく空気が入ります。「強力」です(^^)v
2006年10月2日 12:43
お邪魔しますm(__)m
初コメントさせて頂きます。

ずっと、ポンプ探していました!
良くあるシガライターからの電動式は時間もかかるしコードが邪魔になるしで、普通のポンプはめろん♂ さんの言われるように使い捨て感覚だったりで、私も悩んでました(*_*)

凄く良い物を教えて頂き有難うございます!
早速探しに行って来ます(^^)
コメントへの返答
2006年10月2日 13:13
コメントありがとうございます!こんなに喜んでもらえて私も嬉しいです(^^)
とても良い品なので、根気よく探してみてください(^^
2006年10月2日 13:31
はじめまして。

私の持っている物もこれです。
何も知らずツインシリンダーという言葉と特価と言う言葉に惹かれ初めて買ったポンプがこんなに良いものだったなんて!(笑

大橋産業製品はホームセンターによく置いてあり値段も手頃なので結構お世話になっております。(ローダウン用ガレージジャッキ等)
コメントへの返答
2006年10月3日 1:36
それはラッキー★でしたね(^^
私も、以前買った時(4年間使った時)は、「あたりまえのように」普通に買ったのですが・・・
その後に立て続けに類似品を壊してイヤになっておりました。
うち、1回は、買って1ヵ月もしないうち(しかも使用2回)で壊れたので、さすがに購入店に言ったら、現金をそのまま返してくれました(^^

そうそう!BALのアイテムはシッカリした性能を持ちながらリーズナブルなのが嬉しいですね。
2006年10月2日 16:24
はじめまして。

私も最近、近くの量販店でツインのフットポンプを買いました。
サーキットで1回使っただけで(と言っても数百回程度踏みましたが)、ペダル部分がヘコんで全体的にタワんでしまいました。

踏み方が悪いのもあるんでしょうが、やはり物自体の良さと言うものもあるんですね。
参考になりました。

次回購入時には意識したいと思います。
コメントへの返答
2006年10月3日 1:38
「踏み方がわるい」・・・というよりは、そもそも100回くらいは踏む道具なので、簡単に壊れちゃ困りますよね。
見た目はどれも変わらないように見えるので、困ったモノです(^^;)

ぜひ、この商品を探し当ててください。すごい安心感!
2006年10月3日 1:17
わたしもエアポンプの必要性に迫られておりました(^_^;

いつも赤ファミくんの電動式を借りてばっかだったので、いい加減自前で持とうと思っておりました(汗)
なるほど大橋産業製ですね。チェックしてみま~す♪
コメントへの返答
2006年10月3日 1:40
こんど、類似品と比較してみる? この大橋産業製・・・峠アタックに持って行くヨ~♪

私は4000円台で(大満足で)購入しましたけど、うまくイクと2000円台で売っているケースもあります。要チェック!
2006年10月5日 23:26
めろんサンって、吸気入れフェチなんですね~

ウチには一般的な縦型のハンドポンプと、フットポンプがありますけど、
タンクが二つで、しかも倒立なんて初めて知りましたよ。
コメントへの返答
2006年10月6日 13:21
はい、フェチっす(笑)
気持ちいいっすよ!!コレ。
使えます(^^)
2006年10月6日 0:30
あっ! 同じの持ってますよ~♪

8~9年愛用してます(笑)
そう言えば壊れないな・・・(汗)
コメントへの返答
2006年10月6日 13:21
そ~でしょ?ほんと壊れないっす。
いきなり、コレにめぐり逢えたのはラッキーですね(^^)
それに比べ、他社製の壊れやすいこと・・・
2006年10月14日 0:27
こんばんは。
コメント書きに飛んできましたw

フットポンプの方が便利ですか?
私はシガーライターから電源を取る「エアーコンプレッサ」を愛用していますよ。日常でもサーキットでも大活躍しています。
コメントへの返答
2006年10月14日 0:37
ありがとうございます!!(TT)これで2つめクリア!

シガーライターのも使ったことあるけど、やっぱり足踏みツインのほうがはやい!!・・・という結論に至りました(^^
2012年11月24日 13:32
出遅れた!w
Twitterから飛んできました。
これは良さそう、倒立しきってのとフットペダルの改良が、堅牢そうでいいですね。
僕も買います・・、予算の都合で年末。
このページ、登録しちゃおう♪
コメントへの返答
2012年11月24日 15:21
このブログ記事の末尾にあるリンクから、最新型の情報をみてくださいね!

今は、これよりももっと素晴らしい仕様になっています。耐久性もさらにアップ!
黄色いヤツです。

プロフィール

「13年ぶりにテレビを買い替えました http://cvw.jp/b/191657/48176628/
何シテル?   12/31 21:00
ドライビングは物理現象。「どれだけ理論値に近づくことができるか」という知的テーマ。 運転の愉しさは、「力の塊」を自在に導き操る悦び。自分の意思と慣性が一体とな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JAF関東(C地区)ダートラ第8戦 速報。突然の雨!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/24 07:48:22
サスペンションを中心に毎日がまわってる 
カテゴリ:自動車競技・ドライビング修行
2009/01/18 22:48:47
 
くるま相談室 
カテゴリ:カーライフ
2008/04/06 14:06:56
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N BOX 子育てと走りの両立号 (ホンダ N-BOX)
90年代のマニュアル車しか所有したことがない私が、21世紀の軽自動車を買っちゃいました。 ...
三菱 ミラージュ ダートラN車両 (三菱 ミラージュ)
ダートラJAF競技N車両規定で造り上げた完全なるN車です。 このクルマで、ダートラ公式戦 ...
スバル インプレッサWRX めろん号 (スバル インプレッサWRX)
大事故にもかかわらず、私の身体を護ってくれた大切な愛車です。本当にありがとう。すばらしい ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
このクルマが私のカーライフの原点。 あの頃は、ただ走り回ることが楽しくて楽しくて、1日2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation