• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

始祖鳥の愛車 [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2018年10月20日

プロドライブ装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車検が終わったので、プロドライブに戻します。
まずは洗って、
2
コーティング。
3
prodrive!
純正ホイールと比べると明らかに軽く、タイヤ交換作業の負担も軽減されます。
4
来年の春までホイールを外すことも無いと思うので、せっかくなのでナットも綺麗にしておきます。
5
残り少ない人生の貴重な時間を、こんなことに使って良いのか、と思いながらも1個1個丁寧に磨きます(^^;)
6
終わった~
7
春までお目にかかれないフェンダーライナーは、もう1回アーマオール処理。
8
陽が差して段々暑くなってきました。
ホイールを装着し、タイヤコーティングを行い、明日の朝練準備完了。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

252069km ハブボルト(F)交換

難易度:

252194km タイヤ交換

難易度:

ホイール缶スプレー塗装

難易度:

タイヤ染めQ

難易度:

フロントタイヤ清掃

難易度:

ホイールの洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年10月20日 18:06
ホイールを外したついでにホイールナット・ボルトの磨きこみを行いますが、CRCとウェスによる簡易作業でお茶を濁しています。
インナーフェンダーのアーマーオール施工、これも経年劣化を思えばこそ!と共感します。
悩むより先にウェスを手にしている、時間の使い方に関しては考えないようにしています(苦笑)
コメントへの返答
2018年10月20日 20:54
お茶を濁すだなんて、とんでもない。
毎回それをやられるのは、凄いことです。
私は、たまにしかやらないので。

どの部分であれ、長く乗るには樹脂の劣化防止は必須ですよね!
共感頂きありがとうございます。
共感頂ける人がいないと、ただの変人になってしまうので(笑)

まずはウエス、その図式いいですね~
男前です!
2018年10月21日 15:35
こんにちは(^^)
…今日も快晴でしたね.

コメントしようと思って開けたら…
高度なコメントと返答(^^;

一個一個 丁寧に磨き上げられたナットは ピカピカやなぁ〜(*´꒳`*)と.
有意義な時間の使い方やと私は思います.
真似したいけど、真似出来ない(o_o)…20個も…(^^;
…コメント、失礼しました(^_^)mg.
コメントへの返答
2018年10月21日 17:21
こんにちは。
良い天気なので、今日も朝練行ってしまいました。

ナットを1個1個磨いていると、前半は何やってるんだろう、後半はもう少し、という気分でやってます。
結果、綺麗になって良かったのですが、変態やな~と思うこの頃。

プロフィール

過去の愛車のエンジンオーバーホールや足回り交換などもDIYでやってきました。 アルも例にもれず、DIY街道を走っております。 アルはかなり気に入っており、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ALTEZZA WORLD! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/12 18:45:09
 
甦れアルテッツァ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/10 22:21:29
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
今では数少ないFR M/Tのコンパクトセダンです。パッケージングが最高です。このぐらいの ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
電動化が加速する中、時代に逆らうガソリンエンジンのリーサルウエポン。 R32GTRとほぼ ...
レクサス UX レクサス UX
SUVにしてはハンドリングが良かったC-HRより更に走りが良い。乗用車感覚で乗れます。
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
KP61からTE40へ。 T-U(1400cc)改め2T-U(1600cc)へ改装。 我 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation