• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

始祖鳥の愛車 [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2019年4月14日

ホイール スペーサー レベルアップ(1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
高精度ホイールスペーサーをポチッたので装着開始です。
2
現在使用しているホームセンターで買った安いスペーサー。
しっかり中心にセットしないと振動の原因になるので、いつも取り付け位置に気を使っていました。
3
またホイール取り付け面と全面当たりしないため、ホイール組み付け時は対角状に少しづつナットを締めて、傾かないように注意していました。
4
今回、購入したブルーアルマイト処理のスペーサー。
加工精度が高く、ハブリングも付いています。
5
今日まで使っていたもの。
70g。
6
高精度ハブリング付きスペーサー。
193g。
2倍以上重いけど、スペーサー自体回転中心に近く、慣性モーメントも小さいので、問題ないでしょう。
7
ハブリング付きスペーサーを購入する時の注意点。この凸部が、
8
ホイールの凹部に入るかどうか。
オクの出品者様は、持っているホイールにはまらなかったようで、格安出品されたそうです。
私の場合、ダメだったら、切削するつもりなので、はまらなくてもOKです。
プロドライブは大丈夫かな・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

絶滅危惧種 テンパータイヤについて

難易度:

サマータイヤへ交換 818,300km

難易度:

タイヤ交換:ファイナリストEVO595

難易度:

タイヤ交換:ファイナリスト シンEVO595 230800㎞

難易度:

252194km タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年4月14日 19:21
こんばんは、始祖鳥さん(*^^*)
ピッタリ合ってよかったですね( ^ω^ )

今度、正面からの 少しサイドの写メをお願いします.
(注文 つけすぎ 笑 )
チラッと見える鮮やかな色に ハッ!(*'ω'*) と しそうです.
コメントへの返答
2019年4月14日 19:32
こんばんは。
まさにドンピシャリ合いました。

今回はリアのスペーサを入れ替えただけ(厚さ変わらず)なので、見た目は変わりません(^^;)

取り外したスペーサーは、フロントにでも入れてみようと思っています。その時は正面から少しサイドの写真で(笑)

プロフィール

過去の愛車のエンジンオーバーホールや足回り交換などもDIYでやってきました。 アルも例にもれず、DIY街道を走っております。 アルはかなり気に入っており、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ALTEZZA WORLD! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/12 18:45:09
 
甦れアルテッツァ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/10 22:21:29
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
今では数少ないFR M/Tのコンパクトセダンです。パッケージングが最高です。このぐらいの ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
電動化が加速する中、時代に逆らうガソリンエンジンのリーサルウエポン。 R32GTRとほぼ ...
レクサス UX レクサス UX
SUVにしてはハンドリングが良かったC-HRより更に走りが良い。乗用車感覚で乗れます。
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
KP61からTE40へ。 T-U(1400cc)改め2T-U(1600cc)へ改装。 我 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation