• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マグナム100の愛車 [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:2024年2月25日

ハイレスポンスアースケーブル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
特に交換したかったわけでもなく、実はプラス側のケーブルと思って買ったのですが、アースケーブルでした^^;
けどせっかく買ったので交換していきます!
2
メインはエンジンマウントに共締めされている14mmを外す作業です。
ほとんどこれがメインです(笑)
舐めかけながら14mmのミドルソケットでなんとか外せました。
3
途中でクリップを破壊して外しますが、写真撮り忘れました。
4
あとはヒューズBOXについてるクリップも破壊したら純正のアースケーブルが外せます。
新旧比較です!
TRCに繋ぐアースが追加されています。
5
ヒューズBOXのクリップはココにあります!
破壊しましょう!
6
TRCのアースはここのネジに留めます。
工具が入りにくくて舐めやすいので、90度角度が付いたような工具がオススメです!
7
あとは、新しいケーブルを取り付けて元に戻すだけです。
まぁ、予防整備というか、間違って買ったので…(笑)
けど、もう純正は廃盤らしいので、ケーブルがグズグズになってる人はこちらを買ってみてください!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリーの極板洗浄で復活させる2

難易度: ★★

バッテリーの極板洗浄で復活させる1

難易度: ★★

バッテリターミナル ネガティブ コネクタ カバー マイナス側の取付

難易度:

〜 またまたパルス充電 〜

難易度:

チェイサーのバッテリー点検

難易度:

バッテリートレイ&バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年2月25日 19:19
こんばんは♪
純正アースケーブル…廃盤なんですね…
ガレージの何処かに交換しようと購入した新品があります…以前バッテリーターミナルがゆるゆるになり交換しようと買ったのですが、マグナムさんのおっしゃる様にあちこちクリップあり、外すの面倒くさくなり〜ターミナルだけエーモンの奴に変えました…
純正保管品…10年前くらいに買った物ですが、大切に保管しときます🤭
コメントへの返答
2024年2月25日 19:31
1134さん
コメントありがとうございます!
新品があるとは、かなり羨ましいです!!
クリップ外すのはかなり大変で、全部壊したので(笑)、次またやれと言われたらかなり嫌です🤣
純正品買えるうちに買っとくの、アリですね!

プロフィール

マグナム100です。よろしくお願いします。 完全O型、DIYを良くやるのですが、写真を撮り忘れます。 写真が天地逆転、当たり前です。 (面倒なのでそのまま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリーアース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 12:34:45
アームアジャストカム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 17:54:06
Kabuki mirror エアロミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 15:28:14

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
BB1プレリュード(グリ)→S14シルビア(ドリ)→JZX90マークⅡ(ドリ)からこのチ ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
2023.3月 正式に私の足車となりました(^^)
日産 ノート 日産 ノート
増車しました。 メインのチェイサーを弄る時にどうしても通勤に差し支えることが多かったので ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
昔乗ってた90マークIIの写真が出てきたので投稿します(^^) ドリフトかなり練習した車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation