• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nicolas Kenjiの愛車 [BMW 1シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2014年1月10日

燃料ホース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
BMWの推奨で、5年目に最初の交換をして、以降は4年毎に交換した方が良いと言われている部品です。
この他には、8万kmでO2センサー交換と言うのも有るそうです。
昨年、2回目の車検で5年目に成りましたので、次回の参考も兼ねて交換して頂きました。取り付け後の画像は有りませんので、取り外す前の古いホースです。
車種によっては、エンジンルーム内外に有るそうですが、私の車はエンジンルーム内のみと言う事でした。
2
先端が黄色いホースが新しいホースです。
3
担当者の説明だと、劣化と言うよりも硬化の方が進んでいたそうですが、この程度なら次回は4年では無く5年でも良さそうとの事でした。
只、今回交換した事は無駄では無いと言い切ってました笑
劣化よりも硬化と言う事でしたので、意外な感じがしました。
次回は、5年後にまだこの車に乗っているかも知れませんので、状態を確認してから判断したいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度: ★★

リヤブレーキパッド交換

難易度: ★★

アサミエンジニアリング レーシングオイルフィルター装着

難易度:

オイルキャッチタンク確認

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【悲報】歩きスマホ女性さん、前方不注意でバスに激突 http://konoyubitomare.jp/archives/1081808922.html
何シテル?   06/08 23:13
椎茸が大嫌いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
2016/6/11納車されました。 納車後に直ぐ不具合が発生してそのまま入庫になったりし ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
BMW135からの乗り換えです。 今度こそ10年位乗るつもりでしたが、家庭環境の都合で他 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人気が無くてパーツも少なく弄れませんし私一人専用では大き過ぎるのでお別れしました。装備も ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
次の車に当分乗り換えませんので、弄れるだけ弄りますって、弄っただけで嘘を付いてました、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation