• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nicolas Kenjiの愛車 [BMW 1シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2014年4月9日

ボンネット・ルーフ・トランク板金塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
2月の大雪の後位だったと思いますが、気が付いた時には、ボンネット・ルーフ・トランクにそれぞれ飛び石とは違う引っ掻いた様な線の傷があちこちに付いていました。
大雪の前に猫がボンネットの上に乗っていて、犬が見つけた所、ボンネット~ルーフ~トランクと言う様に逃げて行った事が有ったのですが、その時は気が付きませんでした。
ショップに行って確認して貰った所「猫では無いか?」と言う事に成って、結構な金額に成るとの事でしたので、等級は下がって保険料は上がりますが車両保険を使用しました。保険屋さんの方でも「多分猫だろう」と言う事で飛び石と同じ、原因不明で1等級ダウンと言う事に成りました。
こちらは、板金屋さんでトランクの板金等をしている所だと思います。
後で載せますが、トランクスポイラーにも傷が付いていて交換しましたので、既にスポイラーは取り外されています。
2
こちらは、ルーフです。
アンテナもサンルーフも外されていますし、最初はフロントガラスも外す予定だったそうですが、どうにかそれは回避した様です。
3
ボンネットです。
4
修理後のトランクです。
5
ルーフです。
まだ、サンルーフは外されてます。
6
最後にボンネットです。
この後、コーティングが残ってますが、傷は綺麗に無くなりました。
任意保険は、次回の更新から1等級下がって割引率もかなり下がりますが、掛かった金額から考えれば保険を使用して正解だったと思います。
犯人は猫なのかも知れませんが、周りの猫に当たり散らす訳にも行きませんので、仕方が無いと考える様にしています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

アサミエンジニアリング レーシングオイルフィルター装着

難易度:

オイルキャッチタンク確認

難易度:

オイル交換

難易度:

リヤブレーキパッド交換

難易度: ★★

フロントブレーキパッド交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年4月9日 17:24
猫での被害ですか…
自分も今度は、黒系の色にするし…
車庫に野良猫がよく来るので…
これは、怖いですね…
先手で何か対策を考えたいと思いました。
コメントへの返答
2014年4月9日 18:00
自分では全く覚えが無いし、悪戯ではもっと深い傷に成っているはずですので、多分猫で間違い無いと思います。

良い対策方法を調べてますが、中々難しい見たいです。

結構な金額でした笑

プロフィール

「期間限定 http://cvw.jp/b/192989/47771098/
何シテル?   06/09 12:13
椎茸が大嫌いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
2016/6/11納車されました。 納車後に直ぐ不具合が発生してそのまま入庫になったりし ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
BMW135からの乗り換えです。 今度こそ10年位乗るつもりでしたが、家庭環境の都合で他 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人気が無くてパーツも少なく弄れませんし私一人専用では大き過ぎるのでお別れしました。装備も ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
次の車に当分乗り換えませんので、弄れるだけ弄りますって、弄っただけで嘘を付いてました、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation