• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
りゅういちの愛車 [ホンダ インテグラタイプR]
ディストリビューターOH
3
ローターヘッドが外れたらリークカバーを外しご開帳。<br />
<br />
図にあるイグナイタユニットとイグニッションコイルを交換します。<br />
<br />
イグナイタはハウジングの外からボルト2本で固定されています。<br />
ネジロックが付いている為結構硬いです。<br />
舐めないよう注意。<br />
イグナイタに入っている配線4本を外します。<br />
<br />
イグニッションコイルに止まっている配線2本(ビス2本)を外します。<br />
イグニッションコイルを固定している長ビス2本を外します。<br />
<br />
イグナイタとイグニッションコイルをハウジングから引き抜きます。
ローターヘッドが外れたらリークカバーを外しご開帳。

図にあるイグナイタユニットとイグニッションコイルを交換します。

イグナイタはハウジングの外からボルト2本で固定されています。
ネジロックが付いている為結構硬いです。
舐めないよう注意。
イグナイタに入っている配線4本を外します。

イグニッションコイルに止まっている配線2本(ビス2本)を外します。
イグニッションコイルを固定している長ビス2本を外します。

イグナイタとイグニッションコイルをハウジングから引き抜きます。
カテゴリ : エンジン廻り > 点火系 > その他
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間30分以内
作業日 : 2010年12月14日

プロフィール

個人的ベンチマークはTC1000 たまに日光を走行 気付けばインテ13年目 初の継続検査したCR-X 2台体制は一体いつまで続くのか ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

http://www.partsbase.org/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/15 23:25:22
 
wheelweights.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/05 22:52:42
 
Honda parts catalog 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/10 08:54:24
 

愛車一覧

カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
メンテナンス記録用 休眠期間6年の時を越え、ふたたび お尻が割れる仕様→割れなくなりまし ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
ノーマルルーフ! オートA/C! 走りの5速! 後期型CR-X Si エアコン死亡中 ...
カワサキ Ninja250SL カワサキ Ninja250SL
ついにバイクに手を出してしまった 方向性はCR-Xと同じ感じ 軽くてヒラヒラ走れる
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
期待のニューカマー 国道で頑張らずとも普通に流れに乗れる快適さ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation