• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kamani68の愛車 [アルファロメオ ジュリエッタ]

整備手帳

作業日:2015年10月25日

RAGAZZON H2 LINE、center pipe

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ドイツから、2週間掛けてとどいた。
箱が、思ったより小さい。
購入先は、ドイツのsquadrasportiva.
購入額は、113000円+関税4300円(安い)
2
箱を開けて、納得。センターパイプも分割。
3
ノーマルマフラーのバンドを止めている15㎜のナットが手持ちのスパナでは外せず、APに長いソケットレンチを買いに行ったくらいで特には、難しいことなく作業が出来ました。
4
やっぱり迫力があります。
センターパイプに消音器がないので、ブーストがかかるとかなりヤバイです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度: ★★★

ヘッドライト コーティング(3回目)

難易度:

RaceChipRS

難易度:

エアコンガス補充〜に至るけどね

難易度:

タイヤ交換 フロント

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年1月18日 23:54
いきなりのコメントですいません。
自分もジュリエッタに乗っています!よろしくお願いします
マフラーの個人輸入とのことですが注文までは大変でしたか?
自分も変えたいと思っていまして...
コメントへの返答
2017年1月19日 6:50
2回利用しましたが、親切で日本のネット販売と変わらずに、簡単でしたよ。支払いもpaypalですし!
簡単な英語(ヤフー翻訳程度)で1、2回やり取りした程度です。センターパイプまで交換するとかなりの爆音です。日本の輸入元で買うと倍以上しますから、海外のネットで買った方が良いですね!
2023年8月8日 13:27
はじめまして、こちらのマフラーが気になってましてお聞かせください。リアマフラーはEマーク対応しているのでしょうか?
センターパイプまでやると車検通らなそうですね。
音質は低音よりなんですかね?

プロフィール

「スワンネック http://cvw.jp/b/1935492/40190362/
何シテル?   08/04 16:34
kamani68です。よろしくお願いします。 18年ぶりのクルマ購入です。 クルマの運転自体、15年ぶりミッションなんて20年位乗ったことありません、若葉マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KOSHI Carbon fiber Alfa Romeo 4C control buttons italian colors 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/25 19:54:20
キズ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/14 06:46:11

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
7月21日納車、人生初めての新車です。 先ずは、シフトノブから
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation