• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とりぐらふの"とりぐらふ3号" [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2019年3月30日

反射低減を狙ってみる!(経過情報)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最初に置いた位置だとデフロスタの吹き出し口周辺からの反射が目立っていましたが、我が材料はタオル!

多少なりとも柔軟性があるのでシワがよらない程度に微調整してみたら、なかなか良い具合です。

滑り止めのスポンジも効果十分ありです。

カットも要らず、日焼けしたら108円で買い直し出来る手軽さから、手抜き派の皆様にはオススメしたいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】ファンベルト・クーラーベルト交換(2回目)

難易度: ★★

【備忘録】エンジンマウントリア交換

難易度: ★★

【備忘録】CVTF交換

難易度:

【備忘録】オイル交換・エレメント交換

難易度:

O2センサー交換

難易度: ★★

オイル、エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「この4日間に約1,000キロ走って気付いた事。 http://cvw.jp/b/194031/47151150/
何シテル?   08/15 06:56
時間をかけて自分色に染めていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アイドリングストップを止めたくて… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 15:03:02
アルミペダル化、完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 07:56:12
9/28 木曜日の朝‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 00:14:57

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム とりぐらふ4号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
先月まで父所有のクルマでした。 今まで10年半乗っていたソニカもクリア剥げなど外装に傷み ...
ダイハツ ソニカ とりぐらふ3号 (ダイハツ ソニカ)
先月まで10年半、我が脚として活躍してくれました。 7/30をもちまして引退されました。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ミニバンはN84で経験しましたが、CF6と同じ感覚で運転できるので嬉しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation