• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月11日

中国から無事、帰還しました。

中国から無事、帰還しました。

昨日(810)、中国から帰還しました。



今回、725~30日、中国の夏休みに一時帰国し、再度、84~10日に中国の湖北省にある『襄陽(じょうよう)』に行ってきました。



後から知ったのですが襄陽は三国志の諸葛孔明のゆかりの地との事で、ホテルの隣の公園に大きな銅像が立っていました。次回、秋~冬の間に再度襄陽(じょうよう)に行く可能性があるので、三国志を勉強してみようと思っています。(漫画ですけど・・・)



alt
 



35年前の学生時代に中国には一度訪れた事があり、その時の『西安』等の地方都市では、道端の露店で生肉が吊るして売っているような発展していない国の印象でした。しかし今の中国では地方都市でも綺麗で大きなショッピングモールに、マックやKFCやユニクロ等、日本と全く同じでした。ただ、『カエル専門レストラン』があったのはビックリです。(写真撮り忘れてしまいました。)



 altalt



自動車はBMWVWやトヨタ、日産、ホンダ等、見慣れたモノが走っていますが、結構な台数で中国国産?の小さな車が走っています。



 altalt



この白い小さな車は綺麗にまとまっているので、日本にお持ち帰りしたい1台です。



alt
 



一方、バイクは、・・・・・すっ すごいです()



まず、逆走行は当たり前で、大通りは歩行者と混在しながら横断する感じです。



alt
 



そのバイクは電動スクーターが主流で、ほとんどのスクーターの構造はインホイルモーター駆動です。ただ、電費向上のためなのか、夜は『無灯火』で走行しているので、ちょっと危険な香りが漂ってきます。



alt
 



1回目の帰国の時、襄陽(じょうよう)→北京の国内線が天候が原因で欠航となったため、広州経由で帰国する事になりました。



広州は香港に近い事もあり、西洋文化が浸透したイメージで、襄陽(じょうよう)と違いバイクと車のクラクションが全くなく、東京とほとんど差が無い印象です。



alt
 alt



現在の中国はキャッシュレス決済が主流のため、おじさん&おばさんも当たり前のようにスマホを使いこなしていて、またほとんど日本と変わらない状態なので、あと少しで日本は追い抜かれると感じた出張でした。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/08/11 14:06:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めて、みんカラにご参加している方 ...
いなかっぺはちさん

5月14日、札幌出張4日目(昼) ...
どんみみさん

平日の晩酌🏠️🍶
brown3さん

探してます!<拡散希望>
hikaru1322さん

早朝洗車✨ 6/15
とも ucf31さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

この記事へのコメント

2019年8月11日 17:15
中国は綺麗になってきていますね。都市計画もお上の意向でどうにでもできるし、ミーファースターな処がなくなれば世界のお仲間になっていくのでしょうね。
来年、オリンピックで大勢海外の人が来ますが、街並みひとつとっても世界と比べてチョット痛い我が国、日本ってナ〜ンダってことになっちゃうんじゃないかしら?電線、街路樹、道幅等々世界に置いてかれている感が強いです。これでオリンピックですもんねえ。
コメントへの返答
2019年8月11日 18:23
その通りですね。
私が特に驚いたのが『電線』です。広い土地なので、電柱立てても邪魔にならないはずですが、一本もありません。流石、力で何でもやっちゃうお国がらなのでしょうね。
東京も主要な所は共同溝に埋めるとニュースで言っていましたが、どこまで実施するのか見届けたいです。

プロフィール

「@しんやパパ さん
懐かしい〜
約40年前の学生時代、広州(中国)から香港(イギリス領)に汽車(国際列車)で移動した事がありますが、列車内のブラウン管TVで「アグネス・チャンさん」の日本語の歌謡番組を見ました」
何シテル?   06/07 20:40
さすらいのエンジニアです。 97年に新車で購入した「バーキン7」や84年から乗り続けているRG250γ(GA21A)」や「ZX4」等、当時モノを今の交通事情に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バーキンS3 ゼーテックレーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/23 15:54:57
~バーキン系統別配線図集~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/05 05:09:18

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
20代から北海道(北)を何度も訪れており(夏&冬併せて50回以上!!)、社会人になって( ...
バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
1997年12月に購入の1600KENTです。20年以上もなるため、多くの箇所で故障が発 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
馬鹿にしていたS-HEVでしたが・・・・ すごいトルク&加速で、エクストレイルの車検が切 ...
スズキ RG250Γ スズキ RG250Γ
大学時代に新車で買った初期型Γですが、20年以上雨ざらし状態だったため、サビで不動車にな ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation