• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月06日

我が戦友&青春の友

我が戦友&青春の友
レビュー情報
メーカー/モデル名 スズキ / RG250Γ 不明 (1983年)
乗車人数 2人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 やはり2st & アルミフレームで軽量なので、体力が落ちた初老でも安心して乗れます。学生時代に事故を経験したバイクですが、このバイクに跨れば、39年前にタイムリープ出来るところです。
不満な点 今の若い人から見れば不満だらけだと思いますが、私にとっては、不満は全く有りません。
総評 学生時代にこのバイクで事故ったり、東京〜大間崎900kmキャノンボールに参加する等、青春時代に苦楽を共にした戦友に跨っている感じです。
20年近く放置していましたが、14年前にヤフオクで更に1台購入して、2コ1リビルトしてリターンライダーとなりました。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
今のレプリカとは程遠いですが、当時としては相当「攻めた」ところが、当時のエンジニアの拘りが感じられます。
貧しい日本が「零戦」を開発した感覚‼️
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
排気ポートを0.5mm程削っていて、ユーゾー チャンバー に変えていますが、低速もそこそこトルクはありますし、6000rpm以上は異次元のロケットになるので、現代車以上の性能を発揮してくれます。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 5
レプリカですがアップハンドルなので、おじさんでも腰が痛くなりません。また2stで軽量なので扱いも楽です。ただ足の短い私では、足つき性がイマイチなところが唯一の欠点です。
積載性
積載性
☆☆☆☆☆ 5
学生時代、北海道&九州ツーリングにも行けたらので、個人的には十分だと思います。
燃費
☆☆☆☆☆ 5
2stだから仕方ありませんが16〜25km/lレベルですが、それを理解して乗っているので欠点とは感じていません
価格
☆☆☆☆☆無評価
新車当時は250ccで一番高かったです(45万円❓)。
中古車市場ではタマ数が多い為か、他のバイクより低価格なところは納得出来ませんね
その他
故障経験 新車購入して2年後に、停車中のバスを追い越した時、バスの左前側から車がで出来て、バイク左側に衝突された事があります。2コ1リビルト時にフレームは交換しています。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2023/10/06 21:13:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

86ターボ 売ります
86enthusiastさん

ヤフオク・・・
PXさん

幻のエキマニ
ラファ松さん

メルカリって
KAZZ道民さん

おはようござりす。今日も晴れ。
M7.4さん

東芝 流量調整バルブ(504405 ...
J'sGRACEさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フェリーが取れたので、スカイツーリングをキャンセルしました。
やはり「北海道ツーリング」=「フェリー」じゃないと・・・👍」
何シテル?   06/15 22:47
さすらいのエンジニアです。 97年に新車で購入した「バーキン7」や84年から乗り続けているRG250γ(GA21A)」や「ZX4」等、当時モノを今の交通事情に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バーキンS3 ゼーテックレーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/23 15:54:57
~バーキン系統別配線図集~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/05 05:09:18

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
20代から北海道(北)を何度も訪れており(夏&冬併せて50回以上!!)、社会人になって( ...
バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
1997年12月に購入の1600KENTです。20年以上もなるため、多くの箇所で故障が発 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
馬鹿にしていたS-HEVでしたが・・・・ すごいトルク&加速で、エクストレイルの車検が切 ...
スズキ RG250Γ スズキ RG250Γ
大学時代に新車で買った初期型Γですが、20年以上雨ざらし状態だったため、サビで不動車にな ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation