• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

menuの愛車 [トヨタ ランドクルーザー]

整備手帳

作業日:2006年2月10日

ドアミラー補助確認放置の取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
法的義務が無いというので取り外しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ランクル70 エンジンオイル交換

難易度:

マフラー フロントパイプ排気漏れ

難易度: ★★★

ホイールタイヤ交換

難易度:

10年で10万キロ!

難易度:

オイル交換 エレメント交換

難易度:

ショックアブソーバー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2006年4月27日 1:56
始めまして!
menu さんのエスティマは、サイドモニターが付いてますが、補助確認ミラーも付いていたのですか?
MOPのナビ(サイドモニター付き)が付いてるのには、装備されてないと 思ってました!
法的義務が無いようですが、車検時は、要るのでしょうか?

コメントへの返答
2006年4月27日 6:37
00腕さん

私もMOPのナビ(サイドモニター付き)に、このミラーが付いていると思いませんでした。
セールスに確認したところエスティマは法的に装着義務がないそうなので車検は通ると思います。
もしダメでも5分もあれば脱着できますよ。
2006年5月9日 23:35
はじめまして。
取り外し方を詳しく教えて貰えませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2006年5月10日 20:30
補助ミラーは、ビス2本と両面テープで取り付けてあります。
ドアミラーのミラー部分を手前に引っ張り取り外します。
そしてプラスドライバーでビスを外します。
取り外した後1×2㎝の穴が残りますので内側から黒色の布テープ、外側からスポンジ付のテープで塞いでいます。
後日、整備手帳で詳しく取り外し方を紹介しますね。

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランドクルーザー100 - 4.2 VXリミテッド Gセレクション ディーゼルターボ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation