• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SOLEX VSの愛車 [トヨタ SAI]

整備手帳

作業日:2023年10月20日

TOYOTA純正 ドアエッジプロテクター交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
TOYOTA純正 ドアエッジプロテクター  ホワイトを交換しました。4枚共全てです。ドアモール上部が汚れというか劣化していたので、少しお高いですが交換しました。ボディの状態同様、車体全体が綺麗な状態になりました。いやー、少し浮く位に綺麗な新品です。
さっそく妻が、ドアを壁に当ててくれました。ま、付けててよかった。おかげでボディに傷無し、塗装剥がれ無しでした。ほっ、、、。
2
ドアエッジプロテクターの長さは、それなりに長い状態で出荷されています。SAI専用というわけではないようです。既設のドアエッジプロテクターを簡単に外し、汚れをシリコンオフで拭き取り、取りきれない部分はコンパウンドで磨き綺麗にします。そして再度シリコンオフでボディを拭き取ります。
3
自分自身で元のドアエッジプロテクターの長さに合わせて、新品のドアエッジプロテクターを切断します。カットは、木の板等の平な面の上に置き、新品のカッターで押し切るような感じで切断するほうがいいです。
ニッパーでやると、ドアエッジプロテクターの角が綺麗に切れにくいです。切断面がつぶれるというか。切れ味鋭いニッパーなら平気だと思いますが。
4
貼り付け後、ドライヤでドアエッジプロテクターを温め、ボディの角部分に当ててドアエッジプロテクターがボディに合うようにします。真っすぐな部分は温める必要はありません。冬だと、より硬くなるの全体を温める必要があるかもしれません。
5
ドアエッジプロテクターです。現在価格は更新され高いかもしれません。
これが、2セット必要です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

車検に出しました

難易度:

7万kmを目前にしてのA/Cフィルター交換

難易度:

デンソー クリーンエアフィルタープレミアムに交換しました。

難易度:

タイヤ交換 冬→夏

難易度:

エアコン洗浄 クイックエバポレータークリーナーV  ACエバポレーター洗浄剤

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #SAI エアコン洗浄 クイックエバポレータークリーナーV  ACエバポレーター洗浄剤 https://minkara.carview.co.jp/userid/1957581/car/3480424/7815799/note.aspx
何シテル?   06/02 11:36
通勤、レジャーに大活躍です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

kgc-solexさんのトヨタ マークXジオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/16 18:46:49

愛車一覧

トヨタ SAI トヨタ SAI
通勤メインで使用しています。レジャーにも利用し快適にドライブを楽しんでいます。ノーマル車 ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
トヨタ マークXジオ ホワイトパールクリスタルシャイン240G ブラックパールリミテッド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation