• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

needlessの愛車 [日産 ノート]

整備手帳

作業日:2014年3月15日

自作フロント/リア/サイド アンダーフラップ 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
自作フロント/リア/サイドアンダーフラップを取り付けました。
暖かくなったので、久々にエクステリアのドレスアップです(汗
単にポン付けなので整備手帳に書く程ではありませんが、記録のため...
2
まず、フロントフラップを取り付けます。取り付け面であるスポイラー下部を脱脂後、両面テープで仮止めして位置決めをします。取り付け位置を微調整し、フロントスポイラー下部に穴開けをし、大き目のワッシャーを使用しボルト&ナットで本止め。4ヶ所固定しました。念の為、クリップでスポイラーとフラップを数ヶ所固定して完成。
3
逆側も同様に取り付け。
4
次にリアフラップです。フロント同様に脱脂/仮止め後、本止めしました。フロント同様3ヶ所ボルトで固定しています。こちらもボルト止めに加え、クリップでスポイラーとフラップを数ヶ所固定しました。
5
逆側も同様に取り付け。
6
サイドフラップです。こちらは長いので位置合わせが少し厄介でした。F/R 同様に位置決めをして、ボルトで固定しました。こちらは5ヶ所固定です。出面は車幅を超えない程度に控えめにしてみました。
7
逆側も同様に取り付け。
8
ボディ下部のボリュームが増して、スタイル的に安定感が出たと思います。理想には程遠いですが、自作フラップ第一弾としてはこれで良しとします。一見純正エアロのみの装着にしか見えない控え目のドレスアップですが、シンプルで自己満足度は割と高めです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドスカート装着計画 episode 2

難易度: ★★

遂に完成!シェブロンversion 4 (carbon風)

難易度: ★★

サイドスカート装着計画スタート

難易度:

サイドスカート装着計画 episode 1

難易度: ★★

シェブロンver3『実効空力効果体験用』を制作してみるよ♪

難易度:

リップスポイラー補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年3月16日 21:21

こんばんわ!

めっちゃかっこいいじゃないですかw
俺もフロントのエアロに傷があるから
対策しなければ…(-_-)
コメントへの返答
2014年3月16日 21:31
こんばんは、コメントありがとうございます!
エアロに傷ですか?ショックですね…これを機にパーツを自作なさってはいかがでしょうか?オリジナルはとても楽しいと思いますよ!
2014年6月11日 17:49
はじめまして。

見切縁を使うなんてところからすると、建築関係ですか?

自分は建築関係の仕事をしていて、結構色んなものを応用しています_(^^;)ゞ

一般の方より色々な素材やパーツを知っているだけに、自作パーツなどにも役立っています(^_^)
コメントへの返答
2014年6月11日 18:23
はじめまして。コメント有難う御座います!
当方、IT関連の仕事をしています。たまたまホームセンターでみつけた素材を利用してみました。
今後、tomame さんのアイデア等を参考にさせて頂き、コツコツと DIY して行きたいと思います。

プロフィール

「@B-Flora さん、こんばんは。
いつもブログを楽しく拝見させていただいております!
B-Flora さんも体調崩されないよう、ご自愛くださいませ。
これからもどうぞ宜しくお願いします♪」
何シテル?   02/13 20:15
needless です。よろしくお願いします! 2013年7月3日に納車となり、少しづつではありますがドレスアップをしております。 極力お金を掛けずコツコツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン エアーミックスアクチエーター不具合と暫定対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 20:23:18
パワーキャッツさんのランボルギーニ カウンタック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/01 20:28:47
K'sの、【らんぼるぎぃ~に!??】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/28 06:17:09

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
日産ノート(E12)MEDALISTに乗っています。 シンプル&スタイリッシュに DIY ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation