• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

needlessの愛車 [日産 ノート]

整備手帳

作業日:2015年6月6日

nismo リアバンパー移植 DIY

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日入手した、nismo バンパーを少々加工して取り付けてみました。
取り敢えず、DIY 箇所の少ないリアバンパーから着手します。写真は取り付け後のものです。
2
写真上がオリジナルです。
ダミーダクトをマットブラックシートで延長し自然な感じに仕上げ、ポッカリ空いたバックフォグ部分はアクリル板にカーボン調シートをラッピングし塞いでみました(写真中央)。
写真下はバンパー裏側です。適当にホットボンドで固定してあります(汗
3
まずはバンパーを外します。
テールライトユニットを外し、バンパー固定用のボルト&トルクススクリュー&クリップ類を外すことで難なく外すことが出来ます。
4
そしてバンパーを取り付けます。
ジャッキアップやスロープ等使用せず交換したため、焼けるアスファルトの熱をモロに受け火傷寸前でした...(汗
5
あとは取り外したオリジナルバンパーに取り付けていた、リアバンパープロテクターを取り外し移植しました。
リアバンパープロテクターの取り外しは、かなり厄介でした... 頑固な両面テープと葛藤すること約1時間...
指の随所に傷を負うハメになりましたが、パーツ自体損傷する事なく無事取り外す事が出来ました。
6
リアビューです。斜め後ろから。
夕焼けにより写真全体が朱色になってしまいました...
7
少し引いたところから。
8
最後にアクセラとツーショット。
本当はもう少し手を加えてから移植したかったのですが、とにかく一刻も早く現在のバンパーを処分したいので、暫定的に移植しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドスカート装着計画episode6

難易度: ★★

サイドスカート装着計画episode3

難易度:

【フロントスポイラー取付】両面テープぺたぺた

難易度:

サイドスカート装着計画episode7 最終章

難易度:

【サイドスポイラー取付】穴あけたくないから半ばムリヤリ付けてやる

難易度:

サイドスカート装着計画episode4

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年6月6日 17:37
ただ単純に格好いい。
コメントへの返答
2015年6月6日 18:21
★マーチン Spec.Bさん、コメント有難う御座います!
至高のお言葉、とても光栄です♪
もう少しやり残しがあるので、落ち着いてから取り組みたいと思います。
これからもどうぞ宜しくお願いします☆
2015年6月6日 17:39
こんばんは!かなり後ろが締まった感じで良いですね!
私はフロントをIMPULバンパーにしてますが後ろは純正リアスポイラーが付いているためIMPULのスポイラーをつけるとなると少々厄介なのでバンパーのポン付けできるnismoを視野に入れていました。
おかげで色々参考になりました!ありがとうございます。
コメントへの返答
2015年6月6日 18:23
きよーへーさん、こんばんは。コメント有難う御座います!
私もフロントは IMPUL にしたかったのですが、中々縁がなくて nismo に落ち着いた次第です(汗
このような雑な整備手帳ですが、参考にして頂いて嬉しい限りです。
これからもどうぞ宜しくお願いします♪
2015年6月6日 19:09
綺麗に収まり
素晴らしい出来ですね。

バッグフォグは車検規定が
ややこしいのでダミーが無難です。
私の場合、IMPULマーチの
リアフォグキットで施工しましたが
規定スイッチで四苦八苦しました・・。

フロント施工も是非、頑張って下さい。
コメントへの返答
2015年6月6日 19:33
new hiroさん、コメント有難う御座います!
バックフォグの移植に苦労されたのですね...
でも苦労の甲斐あって、とても素敵なソニックブルー nismo に仕上がっていますよね♪
羨ましいです!!
フロントは近日中に仕上げたいと思います(汗
これからもどうぞ宜しくお願いします☆
2015年6月6日 19:46
コメント失礼します。

ニスモバンパーにもプロテクター装着可能なんですね(^^)

カタログに装着不可と書いて有ったので見送っていたのですが、候補になりそうです!!
コメントへの返答
2015年6月6日 19:53
ひでrinさん、コメント有難う御座います!
リアバンパープロテクターですが、ノーマルと nismo は形状が違うので、nismo バンパーへの装着はフィット感が今ひとつです...(汗
私の場合無理矢理着けてみました。なので両サイドは若干浮きがありますのでお気を付けください。
これからもどうぞ宜しくお願いします♪
2015年6月6日 21:16
カッコい~い!!
いいなぁ~(^o^)
私もリアエンドフィニッシャー欲しくなりました(笑)
コメントへの返答
2015年6月7日 3:41
サーロインさん、コメント有難う御座います!
私のはサーロインさんのアクセラ号の足元にも及びませんです...
リアエンドフィニッシャー着けちゃいましょう(笑
楽しみにしております♪
これからもどうぞ宜しくお願いします☆
2015年6月6日 21:26
こんばんは(^O^)/

前に止まっていただけで、ただものではない凄みを感じさせますね(^・^)

ただ、取り付けも綺麗で機能美もあり、ただいかついだけのモノになっていないのはさすがです(^_-)-☆
コメントへの返答
2015年6月7日 3:42
圭君さん、コメント有難う御座います!
お褒めのお言葉とても有難い限りです♪
フロントも早いとこ加工して取り付けたいと思います。
これからもどうぞ宜しくお願いします☆
2015年6月7日 7:15
写真を拝見する限り色味の違いも無いようで、更にカッコよくなりましたね!
フロントも期待してます♪
コメントへの返答
2015年6月7日 7:27
m@sumiさん、コメント有難う御座います!
フロントは移植に向け目下 DIY 中です(汗
これからもどうぞ宜しくお願いします♪
2015年6月7日 8:49
ダミーダクトを延長しただけで、かなりカッコ良くなりますね!
コメントへの返答
2015年6月7日 9:03
達氏さん、コメント有難う御座います!
プレスラインとダミーダクトが噛み合って無いのが気になりました(汗
これからもどうぞ宜しくお願いします♪
2015年6月7日 14:53
猛暑の中ご苦労さまです。f^_^;バンパー自体のフォルムもカッコいいですが更にわたし的にはこの全体のバランスの良い配色がとても好きです。参考になります。
コメントへの返答
2015年6月7日 19:00
上杉謙信公さん、コメント有難う御座います!
いえいえとんでも御座いません(汗
このようなショボイ整備手帳を参考にして頂き有難い限りです(苦笑
これからもどうぞ宜しくお願いします♪
2015年6月8日 12:28
おおおっ!
取り付けお疲れ様です。
とてもいい具合にフィットしてますね♪
指の負傷は大丈夫でしょうか?

バッグフォグのダミーは少しさみしい感じもしますが
車検等に引っかかるみたいですもんね。
次はフロント期待しています☆
コメントへの返答
2015年6月8日 18:15
ひでちャんさん、コメント有難う御座います!
指のほうはお陰様でもう大丈夫です(苦笑
バックフォグは私の場合使う機会がそう無いと判断しパスしました(汗
フロントですが先日移植しましたので、後ほどアップしたいと思います。
これからもどうぞ宜しくお願いします♪
2015年6月8日 18:40
とても格好良く思います(=・ω・)ノ
コメントへの返答
2015年6月8日 19:02
≡sunny≡39さん、コメント有難う御座います!
そう言って頂けると、DIY した甲斐があります♪
これからもどうぞ宜しくお願いします☆
2015年6月8日 21:37
初めまして。
前のNOTEに乗っています。オクでリアプロテクター付きバンパーを入手してプロテクターだけ外したんですが、やはり指を痛めましたw
代が変わっても、それは変わらないのですね。

このリアは凄く綺麗に仕上がっています。羨ましいー
コメントへの返答
2015年6月9日 5:52
スポッカー@銭湯員さん、はじめまして、コメント有難う御座います!
あのプロテクターはとても手強いですよね(汗
再利用のためプロテクターが歪まないよう細心の注意を払いながらの作業だったのでとても大変でした…
これからもどうぞ宜しくお願いします♪
2015年6月24日 21:51
こんばんは。
すいません。リアも交換済みでしたね。
失礼しました。
ここまでくると私的にはあっぱれですね。
いや〜。参りました。
コメントへの返答
2015年6月25日 6:01
ポンタパパ43さん、コメント有難う御座います!
リアは粗ポン着けなのでたいした事無いですよ〜(汗
これからもどうぞ宜しくお願いします♪

プロフィール

「@B-Flora さん、こんばんは。
いつもブログを楽しく拝見させていただいております!
B-Flora さんも体調崩されないよう、ご自愛くださいませ。
これからもどうぞ宜しくお願いします♪」
何シテル?   02/13 20:15
needless です。よろしくお願いします! 2013年7月3日に納車となり、少しづつではありますがドレスアップをしております。 極力お金を掛けずコツコツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン エアーミックスアクチエーター不具合と暫定対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 20:23:18
パワーキャッツさんのランボルギーニ カウンタック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/01 20:28:47
K'sの、【らんぼるぎぃ~に!??】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/28 06:17:09

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
日産ノート(E12)MEDALISTに乗っています。 シンプル&スタイリッシュに DIY ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation