• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DERA@GVBの愛車 [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2010年5月9日

トランク雨漏り補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
テールランプ付近からの雨漏り補修です。

まずは内装を剥がし、テールランプ裏の5本のボルトを外す。
8ミリのメガネラチェットがあると便利。

ボルトを外したら、後は外すだけ。

テールランプの周りにはブチルゴムがあり、最初は剥がすのに苦労します。内側からジワッと力を入れつつ多少強引にでもしないと剥がれません。
2
テールランプが剥がれたら、ランプASSYとボディに付着したブチルゴムを丁寧に取り除きます。
ゴムが暖かいと伸びて非常に手に負えないので、冬場の作業が吉です。
間違っても暖めないように注意。
3
今回は純正のブチルゴム。

単価は1コで2,100円程度で高め。ランプ周囲を計測すると約680ミリで、全体が大体800ミリの長さなので、GCインプの場合は片側で1個とみればいいでしょう。
4
ブチルゴムを全体に張り巡らせます。
5
そして、元に戻してボルトを締めて完成。
6
ブチルゴムがこのように内側にはみ出るくらいが成功のようです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

GDAに9J+38を入れる‼️

難易度:

経年劣化で白っぽくなったステッチを復活させよう(^ω^)

難易度:

オイル交換とフィルター交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

ウインカーレバー延長 / Daikei ウインカーレバーポジションアップキット ...

難易度:

吸気ダクト

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「秋色インプ http://cvw.jp/b/196201/38830195/
何シテル?   11/09 22:52
車とSkiにどっぷり浸かった趣味貧乏です。貧乏ながらにチマチマ弄っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
スバルGC8インプレッサWRXからの乗り換えです。 基本ノーマル。 排気:HKSスーパ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
ここの主役でした。 今は後継のWRXSTI GVBにバトンタッチ。 GC8C型 WRX ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて自分で所有した車です。 私の車人生の原点ですね~。 色々と思い入れのあった車でし ...
ホンダ その他 ホンダ その他
おまけです。 現在毎日乗っている、非常に重要な足バイク。 通称はなぜか「お坊さんバイク」 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation