• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cha.の"Japan Blue" [マツダ アテンザワゴン]

整備手帳

作業日:2016年3月11日

3シーズン目のBluEarth-Aへ、その他

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
3月中旬になるので、スタッドレスタイヤをディーラーで夏タイヤへ交換しました。交換時の走行距離は50,790kmです。ナットは、1シーズン目に使っていた涼しげな色のブルーです。
2
同時に、6月に4年目を迎えるのでイメージチェンジとしてオレンジ色のOdulaのアイバッハ製ローダウンサスとexeのアジャスタブルスタビライザーリンクを装着してもらいました。スタビライザーリンクには、やまけんさんの助言があったので防錆処理をお願いしました。
3
ローダウンすると乗り心地が悪化するもの、と思い込んでいましたが、10km程走った感じは意外に悪くないです(*^_^*)
4
19インチ8Jのホイールですが、少し内側に入ったようです。
5
県下に数少ないらしい高精度のテスターで初めてのアライメント測定と、その後に可能な調整もやっていただきました。長距離走行が楽しみです。明日はマフラーチューン後の白セダンJAN号と対面予定です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

足廻りリフレッシュ2024

難易度:

タイヤ交換 冬→夏

難易度:

リアタイヤ交換

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

2022年 タイヤ交換

難易度:

夏タイヤに交換、ホイールガリ傷リペア

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年3月11日 20:57
ええ感じの下がりですね!

やはり下がると入りますよね(^^ゞ

ちゃんと防錆されたみたいで良かったです(^^)

うちのは手遅れなんで 錆びない材質のを取り付けたいと思いますね(^^ゞ
コメントへの返答
2016年3月11日 21:21
ありがとうございます。exeのフロントスポイラー分も下がっているので、慣れるまで慎重にはしろうかと思っております。
2016年3月11日 20:59
素敵です(^-^)
コメントへの返答
2016年3月11日 21:22
やっと、思い切って下げてみましたよ(^^)
2016年3月11日 21:07
ようこそ(^-^)
コメントへの返答
2016年3月11日 21:23
今更ではありますが、入門です(^^ゞ
2016年3月11日 22:00
ええ感じですね。
明日はじっくり拝見できるといいなぁ。

ごめんなさい……アテンザは離れた納屋でお休みしてるのでいません(;´Д`)
コメントへの返答
2016年3月12日 0:32
時間帯を選んで行きます。吸気&排気音はまた別の機会に!
2016年3月11日 22:32
また置いてかれた…(^^ゞ
一風変わったリアバネの特性が非常に気になります。
コメントへの返答
2016年3月12日 0:35
「ちょっとだけ先で」お待ちしていますよ(^^)
悪路&雪道走行がどうか…、少し気になりますね。

プロフィール

cha.です。よろしくお願いします。 平成25年6月にアテンザワゴンを購入し、その後にみんカラを始めました。 転勤族のため、就職してから近畿、中国、四国の各...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KE型CX-5 好燃費とDPF再生間隔 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 02:18:17
人生で初めて乗り潰してもいいかな…と思う車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 03:50:30
「こんなアテンザでもティーラーに車検を出した結果です」の結果です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 02:33:56

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン Japan Blue (マツダ アテンザワゴン)
前車14年落ち中古の初代カルディナから乗り換えです。 普段の通勤距離の短さからディーゼル ...
輸入車その他 ブリヂストンサイクル 輸入車その他 ブリヂストンサイクル
ハイドラ用に追加登録しました。 ルーフに積んでいる時もフェリーに乗っている時も、アイコン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation