• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつりんX(改)の"南極1号" [スズキ カプチーノ]

昭和基地の新たな作業

投稿日 : 2020年09月14日
1
新たな作業のために南極のエンジンをかけてみようとしたところ・・・

バッテリー上がりが発生してました。

メインリレーが原因でもなかったわけです。
これはなかなか難しいことになってきた・・・

とりあえず、走れるようにバッテリーを充電しておきました。
2
そして・・・

久々登場!walanaくんの
「プーさんカプチーノGTS-R」
ヴァイパーレプリカのカプチです。
Fバンパー制作、ボンネット延長、アイライン制作・・・辺りが自分が作業したところです。

今回は、先日作ったミラーの純正版を作ってみたいということで、そのドナー、ついで作業でリアバンパーを割ってしまったとのことで、その修理。
リアバンパーはFRP製の既製品なので、まぁFRP補修ってことですね。



しかし・・・
3
ヴォイ!!!

Fバンパー盛大に壊れてるじゃないか!



実は今回うちに来る前に作手の走行会に参加してきたらしく、その時にコース外して壊してきたそうな・・・


このバンパー・・・
確か1年くらいかけてヴァイパーにかなり似せて作ったものなのですが、完成後数カ月で事故で大破・・・
その後数カ月かけて修理したのですが、その直後、今度はK4-GPでコースアウトして中破・・・

自分の自作エアロって、かなりの時間と労力かけて作ってるので、自分の分身的に思っています。
それを壊されてしまうと心が折れてしまったりすることも・・・
修理する場合、修理費用とは別に修理する気力を復活させるための「心の慰謝料」が発生するので、エアロ製作を依頼する場合はご注意ください。

まぁ今回は自分の事故の関係でwakabaくんにはすごくお世話になったので、慰謝料は無しにしてあげよう・・・

今回はね・・・



で、まだ次のオーナーへの引き渡し準備が整っていないためにまだうちにある南極を、代車として貸し出すためにバッテリー充電などの準備をしていたわけです。
もちろん次のオーナーの了承済み。
まぁ関係者なので快諾してくれたに違いない・・・多分・・・

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2020年9月16日 9:24
ご迷惑おかけします…(;´Д`)
コメントへの返答
2020年9月16日 10:16
まったくだ!

プロフィール

「南極821号 自作エアロ製作中 http://cvw.jp/b/196660/47458075/
何シテル?   01/07 08:39
昭和基地・・・うちのガレージの愛称です 日常の作業など載せれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

OH作業時の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 10:52:52
【南極821号】AT821の軌跡と、今後の南極821号について   #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/14 19:24:22
【カプチーノ】リアガラス近辺からの水の侵入のまとめ  #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 12:39:17

愛車一覧

スズキ カプチーノ 南極821号 (スズキ カプチーノ)
新しい自分の趣味車、ATのカプチーノです。 元々「AT821」という愛称が付いている車 ...
トヨタ ハイエースバン エス (トヨタ ハイエースバン)
「家族で車泊!」という新たな趣味の実現のために新車購入しました。 足車を兼ねつつ、高速移 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス みく (ダイハツ ムーヴキャンバス)
奥さん用の車です。
その他 BESV PSA1 ちょっぴりドーピング号 (その他 BESV PSA1)
交通事故後、なかなか出来る運動が無かったのですが、電動アシスト自転車であれば乗れることが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation