• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

い ち り ゅ う 号の"500ハイブリッド" [レクサス RX]

整備手帳

作業日:2024年5月11日

運転席周りのビビり音

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内

1
前々から気になっていた「運転席周りからのビビり音」。走行距離も7,000kmを超え、MYDに連絡を入れ、メカニックに同乗確認をして貰いました。
2
NXのオーナー様ですが、YouTubeにて同じ事象をアップされいた方を発見。
3
YouTubeでの2か所目を指摘。
4
YouTubeの動画のように、ナビ周りのパネルを左右に揺さぶるとギシギシが・・・。
5
やはり、エアコン吹き出し口の下のパネルからもギシギシ音が・・・。
メカニックにて対策をして頂き、100%とはいきませんが、不快なギシギシ音はほぼなくなりました。
6
後は、助手席の下に格納しているTRDのハンドルロックです。走行中にカタカタ音が出ているので、どうするか?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カーボンパーツ くすみ取り 3M クイック ヘッドライト クリアコート

難易度:

助手席パワーシートスイッチ増設

難易度:

自作カップホルダーイルミネーション

難易度: ★★

ドア分解&異音退治

難易度:

アンビエントライト光量アップについて

難易度: ★★

初回点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月12日 11:10
こんにちは

私もここ最近になって異音が発生して気になってましたが
やはりこの箇所が原因のようですね
近々Dにて対策してもらおうと思います
コメントへの返答
2024年5月12日 11:20
こんにちは。
新車の時は、車内のパネル、クリップもしっかりしていますが、使用に伴い、馴染から緩みがキシミ音に変ってきます。
外気温が低い方が、パネルが固く、膨張しないため、キシミ音が発生しやすいことがわかりました。
自車のナビ周りのパネルを手で揺らし、キシキシ音が出るようでしたら、その辺りが怪しいですかね?
ナビ本体が重いため、キシミ音が出るようですよ。
対策をして頂き、不快な音は無くないましたら、100%ではありません。

プロフィール

「[整備] #RX マルチメディアの更新(その他) https://minkara.carview.co.jp/userid/197025/car/3413648/7802176/note.aspx
何シテル?   05/19 21:21
★クルマいじり、山歩きが大好きな還暦間近のおじさんです。 最近、おもてなしLEXUS車に乗り換え、浮かれている自分がおります。 みんカラ登録は、2006...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 仮マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 07:21:50
トヨタ(純正) フットランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 07:06:18
フットライト光量アップ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 07:17:21

愛車一覧

レクサス RX 500ハイブリッド (レクサス RX)
オーナー枠での抽選にて落選、その後MYD内にて500hの番号(21/57)が付き、やっと ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
家内、子供達のクルマです。 貧乏な我が家でクルマを2台所有するとは、思っていませんでした ...
レクサス NX レクサス NX
新型NXの展示車、試乗車がMyDラーに届き、担当営業にお願いし、3Hほどお借りしたクルマ ...
レクサス GS F 青い稲妻 (レクサス GS F)
8/19~8/22まで、RX300の整備のため、代車としてお借りしていたクルマです。 6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation