• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minimini0302の愛車 [KTM RC250]

整備手帳

作業日:2018年10月9日

KTMパワーパーツ アクラボビッチ スリップオンマフラー取り付け③※脱線気味に…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
つづきです。

説明書によるとアンダーカウルの「マフラーと干渉する部分(水色)をカットせよ」とのことですが…
2
RCの純正アンダーカウルは左右で形状(長さ)が異なる為、緑色部分から大幅にカットしないと左右のバランスが…

そうなのです…

純正マフラーなら隠れてしまう部分だが、触◯無しのマフラーに交換すると、この部分は丸見えになってしまうのです(;´д`)

キレイにカットできるのか…?


ん?

そもそもサーキット走行するにはオイル受け構造のアンダーカウルが必要…



悩むこと10秒…



待つこと1ヶ月…



アンダーカウル買いました。笑
3
マジカルレーシング製です。
4
フィッティングは素晴らしいです(*´∀`)♪

一切加工せずにマフラーとの干渉はありませんでした。
5
KTMオレンジに塗ろうか?
ステッカーチューンしようか?
悩み中です(^-^)/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カウルの交換

難易度:

メーターの時刻設定

難易度:

カウルの交換

難易度:

軽自動車税(軽自ニ輪 自家用)の支払い

難易度:

ステッカーの貼付け

難易度:

サイドカウルの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「通勤スペシャル http://cvw.jp/b/1971429/47551820/
何シテル?   02/25 01:19
元自動車整備士。バイク、自転車、ラジコンやミニ四駆…タイヤが着いている物は何でも好きです。 車イジリしたいけど、今は家族優先(´・Д・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カブ90 スイングアーム交換(ロンスイ化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 17:46:53
リアフェンダー復活!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 22:09:40

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
クーパーではない「素うどん」のような何の変哲もないこの時期のミニが好きです。 過去にも ...
KTM RC250 KTM RC250
ZRX1100を手放してから約8年… 今買わないと一生乗れない(≒買えない)だろ! と ...
ホンダ スーパーカブ50デラックス ホンダ スーパーカブ50デラックス
通勤専用機 ガソリン代助かってます! パワーアップは不要だけど、4速化したいです…( ...
ホンダ スーパーカブ50デラックス ホンダ スーパーカブ50デラックス
スーパーカブをカスタムしたい! と思い立ち購入。 ボバー系カスタムが理想だけど、 林道 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation