• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のこのこコタロウの愛車 [ホンダ フリードスパイク]

整備手帳

作業日:2013年10月16日

LEDフットライトキット取り付け①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
まず、バッテリーのマイナスターミナルを外しておいてから、

ヒューズBOXから電源を取り出すのと、ボンネット開閉レバーの所のパネル裏に「LEDコントロールユニット」を取り付けるので、周辺パネルを「バコ、バコッ」と外していきます。
2
ヒューズBOXの「常時電源20A(黄)」と「イグニッション電源10A(赤)」のヒューズを、製品のヒューズ電源と入れ替えます。
3
ヒューズ電源の反対側と、LEDコントロールユニットの専用ハーネスに、配線の色を間違えないように、それぞれ差し込んでいきます。
4
イルミネーション電源(橙線)のコネクター付きハーネスを、白カプラーの灰色線に「パチッ」と取り付けます。

ここ、結構苦労しました(^_^;)
5
ドアオープン時「0V]出力線(青)に、コネクター付きハーネスを取り付けます。
6
アースはここから。

※LEDフットライトキット取り付け②へ続く…

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

記録用 ワイパーゴム交換

難易度:

妻「今日は洗車して」

難易度:

バックランプをLED化させました

難易度:

エアバルブをハセプロ製品に交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ハブキャップ塗装&取付

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

のこのこコタロウです。 小遣いを貯めて、皆さんを参考にさせてもらいながら、ボチボチやっていきたいと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

◆シートベルトアンカー カバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/09 22:28:06
フリード・サイドミラーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/08 23:01:28
ホンダ純正 クリップ ピラーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/18 23:17:29

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
ホワイトパールのフリードスパイクに乗っています。 小遣いの範囲なので、少しずつですが、お ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation