• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月11日

Audi目黒で門前払い?!

Audi目黒で門前払い?! いや~びっくりしました…
もちろん完全な想定外ではなく、何らかの不安を抱えながらの24か月点検でしたが、あっけなく改善命令を受け、「出直し」宣告をされてしまいました 苦笑
やっぱり保証期間内は大人しくしておく必要がありますね… もしくはしっかり下記の点は事前に対応しておくべきでした…(ちょっとAudiをナメてましたね~)

装備改善命令は以下の通り:
① リアウィングのエクステンション(はずせ)
② リアウィンドーのスポイラー(はずせ)

③ フロントサイドのカナード(はずせ)

④ OZホイール(純正にもどせ)

⑤ ハンドル中心のアクセサリー(はずせ)

⑥ 前後牽引フック(はずせ)

①、②、③、⑥は分かるのですが、④の純正ホイール戻しは、OZのスーパーツーリズモAEROのセンターホイール風のロックナットがタイヤのリムより出っ張っていると言われましたが、装着サイズは全く一緒なのでこれは言いがかりを付けられているような気がします。
そして⑤は呆れるのですが、ハンドル中心に青のリングをアクセサリーとして付けたのですが、それが「ホーン」を示すマークを隠しているから駄目だと… 実際には見えているのですが、ほんの一部が見えないとのクレームです…苦笑

色々言いたいこともありますが、実際に純正状態ではなく、改造(車検基準を満たしているとしても)を行っているのも事実…

保証期間であること、上記6点はほぼ自分で対応可能なことから、敢えてもめることはせず、粛々と対応して24か月点検を終え、デフオイル漏れを今後の売却のためにも完全修復させたいと思います!!

サブコン・スロコンまで指摘されると困るので、今回は静かにしておこうと思います。そしてREMUSのマフラーはすでに気付いており、車検適用証明書を出せと言ってきていますが、本体にeマークが付いていれば問題ないとは言ってくれました…

最近はどのメーカーもこういった点は煩いですね~ 元々Audiは厳しいから気を付けてと言われながら、この状態で持って行った自分が悪いのですから反省です… 出禁は勘弁なので保証期間内、もしくは売却までは従順に対応するつもりです 苦笑
ブログ一覧 | 不具合 | クルマ
Posted at 2025/07/12 09:46:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

アップデート
たーぼう♯さん

引継ぎ準備進行中
sue-chanさん

春のカスタマイズフェア
ジェームス安城店さん

帰ってキタ━(゚∀゚)━!
すつーるさん

細かいアクセサリーを購入
西荻 北斗さん

荷物届いた!
Koyomiさん

この記事へのコメント

2025年7月12日 10:43
あらら、厳しいですね(゚o゚;;
BMWは意外と「どんどんやって楽しんでください!」的な対応なところが多いような気がしますが、フォルクスワーゲンの時は確かに厳しかったかもです(^^;;
コメントへの返答
2025年7月12日 21:24
田舎の外車乗りはドMさん、こんばんは😃
Audiは結構厳しいですね。特にAudi目黒は直系ディーラーだそうで、まさしく純正以外はクルマじゃないというスタンスです。さらにここのセールスは自分にTTクーペのファイルエディションを売ってから一切電話をして来ず、全くやる気なしです😆
確かにまだBMWの方が優しいですね👍
2025年7月12日 10:48
バッカスさん、こんにちは!
私も来週ヤナセに入庫なんでいちゃもんつけられないかとビクついております。今はどこのディーラーも厳しいんですね。

TTはもみじラインのブログでお気に入りのご様子が伺えましたが売却方向なのでしょうか。外装戻しもそうですが仕上げていったものを手放すのは残念ですね。
コメントへの返答
2025年7月12日 21:36
Donkey.Hさん、こんばんは😃
ディーラーや、系列でも結構温度差があるようで、実際に見てもらわないと、どこまでが許容範囲かは、なかなかはっきりしません…
ただ、昔に比べるとなぜか高級外車は「売り手市場」なので、全てにおいてディーラーが強気となっているのは事実です😅
TTクーペはなるべく長く保有したいのですが、この件で結構微妙となってきました😥
2025年7月12日 10:52
アウディ、厳しいんですね😅

BMWは弄る人が多いせいか、多少のことなら許されていますが、アウディはノーマルで乗られている方が多いのでしょうか?🤔

デフオイル漏れはまだ続いているのですか?
普通ならシール交換すれば完治するはずですので、そこはしっかり診てもらってくださいね😃
コメントへの返答
2025年7月12日 21:53
N3艦長さん、こんばんは😃
そうですね、比較的BMWは多少緩いという感じがしますね😌
そしてAudiももちろん結構弄っている方はいらっしゃいますが、保証期間後にDと縁を切る方がほとんどかも💦
半年前のオイル交換で、まだアンダーカバーにオイルのシミが確認出来ました😰 売却するにしても、そこは保証期間中にしっかり修理してもらうつもりです‼️
2025年7月12日 11:57
Dにより、車検入庫条件の濃淡ありますねー(アト、付き合いの程度 ≒ Dの顧客ランクによる対応差)
ただ、アウト項目、年々、厳しくなっている印象はあります
私の場合、いつも事前見積でアウト項目指摘してもらって、その部分だけ戻してからの車検入庫です
今年4月、3回目の車検入庫しましたが、追加リアスポ、サイドスカート、前後サイドカナード、フロントカナード、車高調、サブコン等々は前2回と同様で、指摘ナシ
前2回までOKで今回アウトは、ウィング(サイド)ミラー鏡面のデカールと、全15以上のコーディングのウチ、ある3個だけは戻してください、と(コーディングは、MIBのアップデートがあれば全てリセットされる鴨だが、了承ください、と)
出禁なんて物騒なコトバ、聞かされたことイです
ステアリングセンターのアクセサリリム、これはウチでも第一回目車検でアウトだった(理由はバッカスさんと同じ)ので、もう取っ払っちゃいました

ただただ、引き取り(下取り?)車の条件は、買った時の姿のままです、とは言われていますが...
コメントへの返答
2025年7月12日 22:29
Sid Hさん、こんばんは😃
確かにAudiの点検/車検入庫の条件はディーラーによっても結構違うと聞きました。Audi目黒は直系ディーラーだそうで、本国からのチェックも厳しく、正直改造は一切受け付けないというスタンスのようですね💦
確かにネットでの点検入庫の予約をする時も、改造をしていませんかという質問がしつこいようにありました…
ただ、TTクーペのファイルエディションを購入しましたが、抽選だったからか、担当セールスは一切電話してきません。担当セールスの名前すらすぐには出て来ない状況です😳
そういう意味では自分のディーラーの顧客ランクは最低かもしれませんね😰 そこら辺も融通が効かない大きな理由かもしれません。
今回、まさかのBMWの限定車であるM4CSが当選するという奇跡が起きました。ある意味、BMWのセールスとは良い関係を維持しており、以前保有していたX3Mコンペの改造部分にはかなりの融通を効かせてくれました。
やっぱりディーラー及びセールスとの密な関係は大事かもしれませんね❗️
日本では暗黙の礼儀として、ホーンは鳴らさないというエチケットがあると聞きましたが、このホーンマークがとても重要だったとは知りませんでした。Sid Hさんもここに引っかかっていたとは‼️
この件を受けて、TTクーペを下取りに出してまたAudiを購入する可能性は果てしなく低下しましたが、TTクーペを操り、日本の峠道を駆け抜ける喜びを知ってしまったため、まだこの車を所有したいという気持ちが強いのは事実です。
今回は、ディーラーを怒らせる事なく、しっかり整備勧告に従い、無事24ヶ月点検を完了させたいと思います😌
これからも色々アドバイスなど頂けたら嬉しいです。よろしくお願いいたします🙇‍♂️🙇‍♂️
2025年7月12日 13:35
バッカスさん ディーラーからの門前払い?はちょっと気分がよくないですよね😓
まずは無事に点検が終わるといいですね!

ステアリングのホーンマークのお話しです。
昔はステアリングを社外品に交換すると中央のホーンボタンにマークがないので、正露丸のラッパ部分を切り取ってセロハンテープで貼れば車検が通るという話がありました😆
コメントへの返答
2025年7月12日 22:42
POCKEYさん、こんばんは😊
Audiは不思議なもので、TTクーペのファイルエディションに当選し、新たな顧客としてAudi目黒に名を連ねたものの、一括キャッシュで買ったにも関わらず担当セールスは全くやる気がなく、営業電話も一切して来ません。担当の名前もすぐには出て来ない始末です…苦笑
でもこればっかりはAudiの規定は置いといたとしても、法定点検ですからしっかり整備勧告に従い、指摘された点を是正して速やかに24ヶ月点検を完了させ、万全な状態での売却を実施したいと思います‼️
さすがPOCKEYさん、ホーンマークの面白い話、爆笑してしまいました🤣🤣 ホーンマークってそんなに重要なんですね〜
2025年7月12日 15:28
バッカス64さん、ドンマイです👍
同じドイツ車でもディーラーのスタンスが大きく違うなんて知りませんでした😳
改造車を走らせないイメージ戦略なのでしょうかね?
コメントへの返答
2025年7月12日 22:49
レオとレナさん、こんばんは😊
はい、BMWとAudiは結構な違いがありますね。さらに他のみん友さんも書いてますが、ディーラー及び担当セールスとの密な関係が大事のようですね❗️
改造車=悪という図式を全メーカーが打ち出し、改造が必要ない高額な限定車を売り出しボロ儲けするというシステムを、大手メーカーは構築しようとしているようです😳😳
2025年7月12日 18:08
バッカス64さん、こんにちは😃
今のディーラーはどこも厳しいですからね💧新車保証期間内で純正戻しもご自身で出来るなら、ここは素直にディーラーの言う通りにするのがベストかと😅
でもせっかくの“特”上客のバッカスさんに多少の融通利かせておけば、これから莫大な売り上げが期待出来たのに勿体ないですね😎
コメントへの返答
2025年7月12日 23:18
ハイダンさん、こんばんは😊
大手メーカーは、安全性の点からBEVの改造は絶対に許されないそうで、すでにガソリン車からそれを徹底させるという方向性を確立させたいようですね。
自動車のテクノロジーの進歩は電子的なクルマ全体のシステム管理を加速させ、ある意味プログラミングで化け物のようなクルマが作れてしまうことに対する警告が改造に対する規制強化につながっているのかもしれません…
よく分かりませんが、自分はAudiとは縁がないようですね😅向こうから全く寄り付いてくれません🤣🤣 ある意味ホッとしていますが…
これからBMWも厳しくなるのでしょうか…心配です😥
2025年7月12日 19:55
保証期間中はしょうがないでしょうね。
写真を本国に送るのでしょうからね。
私の911は社外ホイールを履いてますが、ディーラー入庫前には必ず純正ホイールに戻してます。戻さないと保証が効きませんので。

コメントへの返答
2025年7月12日 23:29
hirary7さん、こんばんは😃
確かに保証期間中はしょうがないと割り切らないといけませんね…
もしかしたら、どのドイツ車の中でもポルシェが一番煩そうですね。「完璧なクルマを作ってるのにそれに手を入れようとする不届者が〜‼️」という感じでしょうか🤣🤣
本国に写真を送る→最終的には本国が判断するのですね…それだと日本のDは本国の言いなりになりますね。
2025年7月13日 18:36
バッカスさん

こんばんわ🌙
今は厳しいですね…特に輸入車は厳しいのでしょうか⁉️
バッカスさんのは色々と手を加えられてますけど自分で戻せる範囲の指摘で良かったですね😅保証ある期間はある程度おとなしくしてないとダメなんですね😅
コメントへの返答
2025年7月13日 20:19
よっしーはーだーさん、こんばんは😃
昔ニコルが凄い煩いと思いましたが、Audiに比べれば全然緩いですね🤣
自分で戻せる範囲内であればなんとか耐えるしかないです…保証期間内であれば従うしかありませんね〜😰
来週のイベントが終わったら、粛々とTTクーペは現車戻しを実施したいと思います👍
やっぱり限定車を弄ると完全にDを敵にまわしますね…M4CSも気を付けようと思います❗️
2025年7月14日 8:19
バッカスさん、
なかなか厳しいもんですね💦
その点BMWはディーラーにもよるのだと思いますが緩い方ですね笑
やりだすとキリがなくなるのでほどほどにとは思っていますが近く純正品のMパフォパーツをつけようと考えてます😃次の日曜は久しぶりに大黒に出没するのでお暇なら遊んでください😆
コメントへの返答
2025年7月15日 20:24
yabu3さん、こんばんは😊
確かにBMWではニコルとお付き合いがありますが、結構煩いと思いましたが、それでもAudiの厳しさとは全く比較にもなりません…
保証期間という縛りがある限り、我慢するしかないですね😅
一旦素に戻すと、もう一気に売却に向けて動いてしまうかもしれませんね〜🤣🤣
大黒でお会い出来るのを楽しみにしています❗️

プロフィール

「日曜は大黒PAからの~ YOKOHAMA散歩♪ http://cvw.jp/b/1980236/48611076/
何シテル?   08/20 18:05
バッカス64です。よろしくお願いします。 還暦を迎え、山深い林道走破、サーキット走行という刺激になぜかはまっています!ボケ防止に脳にどんどん刺激を与え、残りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 56789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TC1000でリベンジ♪ ベスト更新しかし… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 14:25:33

愛車一覧

アウディ TT クーペ アオハルJr.号 (アウディ TT クーペ)
ターボブルーに魅せられ、どうしても欲しくなり応募。当選した時は本当に嬉しかったです!!正 ...
BMW M4 クーペ G82M4CS (BMW M4 クーペ)
念願のM4、それもG82のCSを幸運にも手に入れることが出来ました♪ ゆっくり、じっくり ...
BMW X3M アオハルSUV (BMW X3M)
SUVだって格好良く走りたい。M5同等の安全基準と2020年に登場する新型M3と同じエン ...
BMW アクティブハイブリッド 5 純米大吟醸 (BMW アクティブハイブリッド 5)
欧州車が中心の人生。ちょっとエコを考えてみようかと… でもBMWのハイブリッドはかなりガ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation