• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TONEMARUの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVIII]

整備手帳

作業日:2013年10月7日

駆動系オイル、エンジンオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
9/14にエンジンオイル交換したとこやのに、乗り過ぎでもう交換時期に。
前から気になってた、駆動系オイル交換をお願いしてやってもらいました。

換えたのは以下。全部三菱純正。
1. エンジンオイル(三菱純正)
2. オイルエレメント(三菱純正)
3. トランスミッションオイル(三菱純正)
4. トランスファーオイル(三菱純正)
5. リアーデフオイル(三菱純正)
6. スーパーAYCオイル(三菱純正)

ACDオイルは交換が大変とのことなので、また今度にした。車検の時くらいにクラッチオイルとかと一緒にやってもらう予定。

■エンジンオイル関連(1,2)
エンジンオイルはガルフにしようかと思ってたけど、前回聞いた値段よりも高く(自分の記憶が正しければ前回聞いた値段の1.5倍くらいを提示)、エンジンオイル添加剤を勧めてたので、こっちを選択。入れない選択肢もあったけど、ものは試し。多分違いわからん。
添加剤は三菱純正の添加剤のゴールドプレミアムってやつ。

オイル交換単品が5000円くらいで、エレメント付きの安心点検プランやと5500円なので当然後者選ぶでしょ。
点検簿も増えてこれぞ、Win-Win。

■駆動系オイル(3,4,5,6)
中古購入時に着いてた記録簿が全てなら、新車(平成15年) から一度もミッションオイルやデフオイルを交換してないことになるので換えたかった。
走行距離が購入時少ないほう(3.1万km)であったためか、納車時はエンジンオイルのみ交換の状態でした。ちなみに現在の走行距離は 3.7万km弱。

ミッションオイルは茶色でそこそこ汚れてたようです。新品透明やったし。換えてよかった。

トランスファーオイル、リアデフオイルはこれマジで換えてよかった。
真っ黒でした。「これは汚いですね」と汚れ度判定はメカニックさんのお墨付き。
鉄粉も結構付着してた。

AYCオイルはそれほど汚れてなかったような気がする。10年間経過してるにも関わらず、まだ透明感ある赤色でした。中身はATFそのものとのこと。ATF用の機械使って入れてました。

■結果
50km以上に加速するとき、恐ろしくスムーズになってしまい、まじで怖い車に。ノーマルなのにランエボおそロシア。ふけ上がり鋭くなり過ぎ。アクセルちょんであんな加速されるように。。

アイドル時のエンジンメカノイズがなんか小さくなったような気がするのは添加剤の効果、と思っておく。

駆動系オイル交換は素人の自分でもはっきりとわかるくらい効果絶大であることがわかりました。
(車乗り始めてまだ2ヶ月経過してない)
自分が乗ってる限り、二度とこんなに油脂類を経たらせるつもりはないので、オイル交換でこれほど差を実感できることはもうないでしょう。

アクセルオフを多少ラフにしても車体がカクっとならなくなったので、これも助かる。

いやー、2.3万くらい使っちゃったけど、よかったー。ランエボ最高。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

水温計交換。

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

左側面塗装中😅

難易度:

タイミングベルト交換

難易度: ★★

ウインドリペア

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ランサーエボリューションVIII 車高上げとドライブシャフトブーツ破れ状況確認 https://minkara.carview.co.jp/userid/1980554/car/1488728/5930803/note.aspx
何シテル?   07/26 08:12
憧れのランエボを購入。 ロードでも峠登ったり耐久レース出たりしてます。 PC 版 FPS も少々。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
パワーがあって運転楽チン最高です。これからドンドンいじりたい。 三菱 ランサーエボリュー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation